回答受付が終了しました

この前18歳になり免許を取ったのですが、マニュアルの運転が楽しすぎたのでマニュアル車に取りたくて2020年式のMAZDA2のマニュアルモデルを買おうと思うのですが、

運転免許 | 自動車162閲覧

回答(8件)

車としてはよいのではないでしょうか? でも、個人的には最初は中古のをオススメします。 まずなにかやらかします。擦るなど。 新車だとマジ凹みますので、、。 その間にお金貯めといて、半年後~1年とか2年後に買い換えることをオススメします。 それまでには事故る擦る、あるいは無傷など結果が出ると思いますので。 なぉ、保険は高いかと思いますがしっかりかけることをオススメします。 もし中古なら親兄弟、従兄弟などから安く譲って貰えるか聞いてみては如何でしょうか?出来ればMTで。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

良い車です。 MT車としてはシフトノブの操作性が特に優れています。総合的にはペダル配置とその操作性が良く、ハンドリングはGVCという電子制御により特に直進安定性が高く高速道路などで活躍します。 マイナーチェンジ前のデミオという名前だった頃に比べると、新型シートにより快適性が増していたり、ロードノイズや風切り音が抑えられ静粛性が向上していたりします。 なお、私はマイナーチェンジ前のデミオのマニュアル車に10年乗ってますが、これが初めて買った車です。とにかく操作性が優れているのでお薦めします。

多分もう乗ることはないでしょうが、 マニュアル車楽しいですよね。 最近の呼び名に詳しくないのですが、 MAZDA2はデミオか何かですかね? 他の皆さんも一様に褒めていますが、 MAZDAの車はいいですよね。 私もアテンザのマニュアルに、 乗ってたことがあります。 後に6速マニュアルも出たので、 そちらも乗りたかったな……。

もちろんマツダ2のマニュアルなんでしょうが、いい車です。 教習車のアクセラよりだいぶ小さいので取回しも楽だと思います、 事故のないように楽しいカーライフをお楽しみください。

良いですよ。 好きな車で運転する方が楽しいし上達します。 ちなみにマニュアル車(MT車)をミッション車と言うのは間違いですからそんなことは覚えないでください。