回答受付が終了しました
友達の好きな人に猛アピールする別の友達。 ある友達(仮にAちゃん)が好きな人がいる、と教えてきました。
友達の好きな人に猛アピールする別の友達。 ある友達(仮にAちゃん)が好きな人がいる、と教えてきました。 その人とは仲良くもなんともない別の友達(Bちゃん)が、好きな人の名前を聞いた途端に、その人に猛アピールし始めました。 私とAちゃん、Bちゃんは仲良しグループのメンバーで、そのアピールを知ったAちゃんが、Bちゃんと喧嘩?のようなことばかりしていて、正直めんどくさいです。 実を言えば、わたしもその人が好きなのですが、もう言える雰囲気じゃないので、好きな人はいない、と答えてしまっています。 この3人、多分全員が同じ人を好きなので、いつグループが壊れるんじゃないかと心配です。 最近は、Aちゃんと好きな人の仲が良くて、心が痛くなりながらも、表面上ではAちゃんを応援する、と言っています。 一方、Bちゃんは学級委員をしていて、好きな人がよく姿勢悪く座ったり、休み時間にふざけたりしているので、それを注意します。 その注意の頻度が尋常じゃないくらい多くて、好きな人と話すための口実なのではないか、と疑ってしまいます。 あと、好きな人と同性の友達が仲良く話していると、Bちゃんはそこに割り込んできます。 その好きな人がどう思っているかは知りませんが、正直、好きな人と話したくて必死なのではと思ってしまいます。 ぶりっ子をして、授業中には寝ていて、それで学級委員がつとまるのか??とイライラします。(これは私の感想なので、ちょっと酷いかと思いますが) Aちゃんが不憫だと思うほどに、Bちゃんのアピールは過度すぎます。 私は、多分好きな人には選ばれないだろうな、と思っているのと、友達を優先したく、人に譲ってしまう性格なのもあり、アピールなんてしたことありません。 それに、私もなのですが、BちゃんはAちゃんに同じ人が好きだとは言っていないのが問題だと思います。 私も言った方が良いとは思うのですが、そうするとあまりにもAちゃんがかわいそうすぎます。 それに、もう半ば諦めているのでもういいかなと思い、意図的に言っていません。 こんな書き方をしてしまいましたが、Bちゃんにも、いいところはたくさんあることはわかっています。 思いやりはあるし、学級委員としてはダメダメですが、普通に友達として付き合う分には楽しいし、頭もいいので、(授業中寝てるけど、自学で取り返してる)そんなに悪い子じゃないのかな…?と思っています。 Aちゃんも、当人がいる前でその人の悪口を言うし、すぐ拗ねるし、少々めんどくさい子ではあると思います。実際Bちゃんとよく喧嘩しますし。 それでも、この2人が幸せになれる道があるといいな、と思います。 そこで、この3人の中だったら、誰が好きな人と結ばれると思いますか? わたしは、Aちゃんかな…と思っています。掛け合いがかわいらしく、純粋に仲がいい、と感じるのはこの子たちだけだからです。 個人の判断で構いませんので、教えてくださるとうれしいです。 長文失礼しました。
友人関係の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み・33閲覧・100