回答受付が終了しました

基本的に雑菌とかは湿ってるからこそ繁殖するとするならば、口内も潤ってると悪い菌繁殖したりしないんですか? むしろ乾燥させる方が良くないと聞きましたが。

病気、症状26閲覧

1人が共感しています

回答(3件)

口腔内の常在菌は、70種以上と言われます。 この多くの常在菌がバランスを取り、1部の悪玉菌の増殖を防いでいます。 これらは、土壌などでも同じです。 乾燥すると、舌の上の食物残渣、歯垢を餌に、硫化物などの臭い物質を作る細菌が増殖。 要するに、他に常在菌が少なくなるので、悪玉菌の増殖を抑制できない。 また、潤っていると、洗い流す力もあります。。 これは、口臭の大きな原因です。 直接は関係ないが。 酸素を嫌うような細菌もいます。 酸素を嫌う菌とは、虫歯菌や歯周病菌です。 これらは、酸素を嫌うので、膜をはってその中で増殖します。 バイオフィルムと言われる膜です。 そのため、食事が終わったら、できるだけ早く歯磨きが必要です。 バイオフィルムを貼られる前に磨きます。 このバイオフィルムは、強く剥がしにくいとされます。 実験では10分磨いても、残るようです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ならやはり最低1日に1回は磨くべきなんですかね? 私はめんどくさがって1週間に1回レベルなんですがね。。。(^_^;) あと口は極力開けるべきではないんですね。呼吸の時とかは基本的に鼻ですべきで。

しますよ。その菌が歯周病になるといわれています。

口内はただ湿っているわけではありません。唾液に殺菌成分が含まれています。だから乾くと良くないのです。乾くといっても雑菌も繁殖しないほどカラカラに乾燥するわけが無いのですから。