回答受付が終了しました
軽度の知的障害と自閉症をもっています 21歳になる少し前くらいから 9年くらい就労支援B型に通っています 支援は違う就労支援B型に変えられたのですが ここに通う意味あるのだろうかと
軽度の知的障害と自閉症をもっています 21歳になる少し前くらいから 9年くらい就労支援B型に通っています 支援は違う就労支援B型に変えられたのですが ここに通う意味あるのだろうかと 何度も悩んでいて、前の支援では中々就職の 話しに結びつきませんでした 今のところもそんな感じはしないです 今年30歳になるのですが 思い切ってハローワークにいくのか、 障害者就職サポートセンターにいって 面接をさせてもらえるところを探してもらい チャレンジしたほうがいいじゃないかと 思い始めました ですが、私は生活保護と障害者年金2級をもらってい いるのですが もし就職できた場合でどちらともなくなった 時にお仕事ができなくなったら どうしようって思うと怖いです グループホームも暮らしていて今出て 1人暮らしも始めているので 少し心配ですが前に進みたいと思ったりします 障害者雇用の就職するには どうしたら結びつくのかと どこに相談するのがオススメなのかと もし就職できた時に 障害年金と生活保護をうけながら お仕事できるのかとどちらの 支援を受けれるのかを 知っているかたいらっしゃいましたら 教えてくださると嬉しいです
福祉、介護・70閲覧・500
1人が共感しています