回答受付が終了しました

鳴潮についての質問です 鳴潮をPS5版から始めたのですが、今から始めても遅くないですか? それに楽しめますか? 一応無課金でやろうと思ってます

回答(5件)

始めるにはすごくいいタイミングかと思います! 2.0での無課金での石配布は17710(ガチャ一回160)※イベントや高難易度コンテンツクリア報酬を含む、それと別途限定ガチャ石22回分も配布されるので安心してください! 11月から鳴潮を初めて月パス、シーズンパスのみの微課金ですが十分くらい楽しめています! 無凸でもエンドコンテンツをプレイスキルでカバー出来ています! 一緒に鳴潮楽しみましょう アドバイスとしては最初に恒常キャラ配布チケットが配られますがまず初心者ガチャを回してヴェリーナをピック選択してください! その後確定チケットを用いて、好きなキャラをゲットしちゃってください! 性能面ではアンコがおすすめです。 推しがいる以外ではアンコ、ヴェリーナ2体確保がお勧めです!

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

遅くはないと思います! 最近は不満点も改善傾向にありだんだんとゲームそのものがブラッシュアップされてきてかなり良ゲーになりました。(序盤は多少なりとも色々と飲み込む必要がありますがβからほぼ作り直したらしいのでご容赦を…) キャラ性能うんぬんは主人公もそれなりに強かったり場合によってはお試しキャラを使用したりストーリーを追っていく上では特に心配もないかと思います。 星5キャラ(最高レア)でないとキツいとかもそこまで感じないと思います。ただそうは言っても星4キャラだろうが限凸だのきっちり育てきらないとダメなんでしょ?とお思いだと思いますが、キャラ育成は正直某原神より楽でサクサクな印象です。 なんなら戦闘自体も回避やパリィがある分よっぽどでない限りプレイヤーの腕でどうとでもなる 。 もちろん時間制限やスコア等が関わってくるようなイベントだとか、エンドコンテンツ的ものはそれ相応にかなりのやり込みが必要になってきますが・・・。

色々とアドバイスありがとうございます。 もう一つお聞きしたいのですが、基本は⭐︎4の配布キャラと主人公のみでストーリーや戦闘、探索、育成、厳選などを楽しみたいのですが、ps5版限定で配布された「潮波の恩返し」チケットは使うべきですか? ⭐︎5の恒常キャラが選択して選べて入手出来るタイプのものなのですが、これも一応配布キャラにカウントして良いのでしょうか? 期限は2025年の5月22日までです

全然遅くないですよー!これからガチャ石もたくさん配布されるので今が初め時です!無課金でも十分楽しめます! 配布キャラのみだと高難易度イベントやエンドコンテンツは攻略がかなり難しいと思います。 でも逆境深塔(高難易度エンドコンテンツの1つ)を星4キャラのみでクリアしてる人もいますので、めちゃくちゃ頑張ればいけるかと。 ただその場合、厳選もかなり頑張らないとキツイですし完凸じゃないと厳しいです

今から始めるのは全然遅くないですしなんならめちゃくちゃいいタイミングだと思います。 配布キャラで探索やストーリーなどは攻略することは全然可能だと思います。鳴潮はプレイスキルによっても火力の出方が違いますしね。 しかし高難易度コンテンツとなると複数パーティを揃えないといけなくなったり限定と比べて火力も低いので厳選が鬼ほど大変になります。 配布で高難易度に臨むのならマジで厳選は覚悟した方がいいと思います。しかしクリアはできないということはないので頑張ってください。

遅くないです。 ストーリーメインのソロゲーですし、人と競う物ではないのでいつ始めても大丈夫です。 PS5版に関してはリリース昨日なので早い方ですよ。 配布でガチャも引けますし、攻略に詰まることはないです。