回答受付終了まであと2日

ガンプラについて 普段よくミリタリーモデルやカーモデルを作っていて、友人の紹介でガンプラを始めてみました。

補足

少々愚痴っぽくなってしまい気分を害された方は申し訳ありません。 要するに皆様のお考えや何か上手くやりくりできる方法をご教授頂けると幸いです。 私の認識に偏った情報があると思うので...

回答(7件)

まず品薄に関しては、私はむしろ昨今はスケールモデルよりもガンプラの方が入手し易いとさえ思います。ガンプラの種類が膨大な数になっているので、再販されるまでのサイクルも自ずと長くなり、狙った品物の競争率が高い中では簡単には買えないのは事実ですが、生産量や新商品が発売される可能性においては、今やガンプラを含むキャラプラがスケモを圧倒していると思います。 都内に数十年前からある老舗の模型店の店主と話すと、今はスケールモデルを漫然と置いていても商売にならないので、自ずとキャラプラの在庫比率が高くならざるを得ず、特にガンプラの再販品に関しては入荷しても店頭に並べる間もなく売れてしまうので、商売は非常にやりづらくなったそうです。スケールモデルは主に常連客が取り寄せで購入していく事例ばかりだとか。 言い方を変えれば、ガンプラは高回転商品なので、品薄でありながらもタイミングさえ合えば買う事はできるのです。私は中学生だった40年前に一旦やめて以来、4年ほど前に再び作るようになったのですが、確かに最初の頃は何処に行っても商品が見当たらず、欲しいものがなかなか変えませんでした。一部商品は再販自体がなかなかされず、されても数量が少ないせいで未だに買えていないものもありますが、その傍らでそこそこ手に入ってはいます。例えばHGシリーズは現時点で260種類くらいの一般品がありますが、そのうち9割以上はこの4年の間に何度か再販されています。 ネットで入念に調べると、再販品がメーカーから問屋に納品される予定日はある程度事前に把握することができますし、その予定日から各小売店に並ぶタイミングには店ごとの法則性があるので、少し慣れてくるとその日に合わせて店に行き(そこでも運が作用しますが)、首尾よく買える…といったことが普通に起こります。どうしても店舗数が多い地域が有利にはなりますが、通販や予約に対応している販売店もありますし、通常品ではなく限定品であれば公式通販サイトでという手もあるので、普通に構えていれば月に1体ぐらい作るペースは維持できると思います。 私などはバカなもので、ガンダムベース(メーカー直営店)の入場抽選に応募したり、会社帰りに量販店をハシゴしたりした時期がありまして、多い時は通販と合わせて月に20個ぐらい買ったこともあります。だからという訳ではありませんが、品薄は事実でも、ガンプラが「何処に行っても売っていない」という話には「そんなことはないよ」と答えます。 社外品の使用に関しては、界隈独自の面倒臭さがあるのは確かなのですが、実際にAmazon等で販売されている社外品デカールには、汎用性が高いコーションマークやナンバリングだけでなく、作品ロゴなどをそのまま模したものもあったりするので、キット本体の版権者の利益を守るという意味では否定されるべきかなと思います。個人で楽しむ分には割り切ればいいのにとは思いますけどね。 私が初めて作ったプラモデルは日東科学「サーキットの狼」シリーズのポルシェ930ターボでしたし、その後もマルイのカーモデルを数多く造りましたが、今はもちろん手に入りません。そのほんの5年後くらいに大ブームとなったガンプラ(旧キット)は、今でも買うことができます。品薄は如何ともし難いですが、供給状況としてはどんなプラモデル商品よりもガンプラは「太い」と思う次第です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

私はHGしかやりませんが… 久しぶりにやろっかな?と思った時期が コロナによるブームmaxでした。 自分の中で一機種一箱、並ぶ事はしない、 転売ヤーは許すまじ、定価、定価以上で買わないがありました。 12時オープンの模型店に対し朝5時から並んでる人がいるわ 転売も今より酷かった? 先日、久しぶりに覗いたら結構、物があってビックリしました。 再販情報を見て開店1時間以内に入れれば何かしらとか その週に入った再販を週末に纏めて売る店があったり情報と傾向調べました。 あとはプレバンだったり、店舗の予約参加したり半日くらいハシゴしてとか コレクション癖もあったのでコツコツ集めました。 私の地域は超優良店があったので助かったのもあります。 どこ行ってもあったSDの武者系?を筆塗りで細かく塗分けたりして遊んだり 県またいだついでの模型屋巡りしたり ガンダムアニメ見返したりで数年 現在は欲しいのが無いので製作スピードが上がってます。 長文、乱文失礼しました。

まずその会社のオリジナルデカールなら社外品でも良いけど、ただデザインを盗んだりコピーしただけの非正規品はダメという意識を持ってほしいですね。 なにも苦労してない鼻垂らした盗人が儲かるだけで版元が大損害を受けているので。 ピカチュウのデザインを勝手に作って売ってはいけないのと同じで、デザインにも権利があります。 デカールなら取りあえず汎用デカールで我慢するか貼らないでおく。 キットなら、 とにかくネット等で探す ガンプラの安い物から選ぶ(水星の魔女とか) ガンプラ以外で遊ぶ(30㎜とか、境界戦機とか) バンダイプレミアムで再販するのを待つ どうでも欲しい物はちょいプレ値でも買う(ただし一般人、転売屋からは買わない) ですね。 絶対そのキット以外じゃやだ、と凝り固まってしまうからしんどくなると思います。

ご回答ありがとうございます。 版元が再販しないなら非正規品に頼ろうとも考えたのですがやっぱり雰囲気的にタブーな感じなんですね... キット本体は地道に探します...

まず、カーモデルでは権利元が何も禁止していないというのが ガンプラとは違いますね。 ガンプラは権利元がバンダイ以外の商品に関しては明確に 権利を侵害しているので使用しないようにとアナウンスしています。 ミリタリーやカーモデルのほうが絶版商品で手に入らない物が多いですよ。 商品が手にはいらないというのは仕方がないことです この状況で自分が所有しているものもない以上 我慢するしか無い。 あとはおすすめはしませんが転売品を購入するかですね。 デカールに関してはパソコンとプリンターがあれば作ることが出来ます。 私もPCが普及する前からワープロでカーモデルなどのデカールを作ってました。 外字機能で24×24ドットで1文字をA4の1枚分を塗りつぶすような途方もない作業でしたね…

ご回答ありがとうございます。 あと単純ですがカーモデルやミリタリーモデルは多くのメーカーが作っているのに対して(同じモデルで数社絶版になっても他メーカーがまだ出してる状況など)ガンプラはほぼ(?)バンダイしか出してないのも原因の一つでしょうか。 デカールは1/144サイズのデカールとなるとだいぶ骨が折れそうですね...

何かコンテストにでも出品するなら、レギュレーションがあって、非正規品の使用はダメかもしれませんが、自分で楽しむだけなら何を使ってもいいと思いますよ。