回答受付が終了しました

新卒で銀座近辺に通勤するならどこに住むべき?

1人が共感しています

回答(10件)

銀座勤めです。 東西線西葛西〜西船橋はいかがでしょうか。 各条件に合うと思います。 日本橋で乗換がありますがそんなに時間はかかりせん。乗換時間含めても40分以内になります。 しいていえば1本で通える人よりは終電がやや早いですがそれでも0時前後まであります。 それなら1本で通える駅をと思われるかもしれませんが、その条件だと浅草線、銀座線、JRで探すのは難しいかもしれません。 また、東西線は羽田空港、成田空港に電車なら1回乗換、駅によっては高速バスもあるので北海道に帰るのも楽です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

勤務先に次の内容を確認をされた上での質問でしょうか? ・家賃補助 ・社員寮の有無 ・通勤費の支給条件 ・同じ年代の社員が多く住んでいる場所 というのも、始発電車がない駅から都心に向かう電車はどれに乗っても混んでいる電車を立ちっぱなしで通勤になります(1時間以上立ちっぱなしもザラです) そのため、乗車時間を一切無視した上で、そのような条件で比較的見つかりやすく、東銀座まで確実に座って行けることも加味して探すなら、都心から60kmほど離れた京成線やJR線の成田になってしまう そのぐらいハードルが高い条件を出していることを認識して欲しいことが一つ、もう一つは、横浜よりもさらに遠く、都心まで1時間半見なければならない湘南台(神奈川県藤沢市)に至っては、慶應に通う学生の需要が高いため、その家賃ではワンルームでさえも探すのは無理です(関東の1都3県は札幌とは比較にならないほど家賃相場は高いと思って下さい) たとえば、始発で座って乗換なしで東銀座まで通勤できる北総鉄道線の印旛日本医大だと、通勤定期券は北総、京成、都営地下鉄の合計で1ヶ月49030円です この額であれば、通勤費で所得税を課税されることはありませんが、通勤費の支給が月3万までとか、2万までという会社だと超えた分は身銭を切らなければなりません 比較のため、京成線の勝田台(都心から30km圏内)についても出しておくと、東銀座まで一本で行ける京成線と、始発で東西線の茅場町まで座って行ける東葉高速線があります 京成だとまず座れません(最悪は東銀座まで1時間以上立ちっぱなしです)が、東葉高速線は全て始発なので朝は最悪でも1本待てば座れます(逆に帰宅時間帯は少なくても西船橋までは座れないことはザラです) その代わり、通勤定期券は京成だと京成と都営地下鉄の合計で1ヶ月29340円、東葉高速だと東葉高速と東京メトロの合計で1ヶ月36180円です その上で、職場最寄り駅の一つに新橋があるので、有楽町線だとちょっと不便なので、新木場方面の有楽町線沿線は選択肢から外れそうですね これで希望を満たす物件があればいいな、というエリアは次の通りです バスで通勤(都営バスの都04、都05、業10で築地か銀座四丁目、もしくは東京BRTの新橋)なら勝どき、晴海エリアと有明地区 これよりも離れたエリアであれば、同じ東京23区内でも家賃の相場は千葉や埼玉に近い方が安く、品川区や大田区など神奈川寄りの方が高いことも考慮すると、都内なら京成押上線の青砥、東武線の竹ノ塚の方が探しやすいかと思います(どちらも東銀座まで乗り換え場合で行ける始発電車があるから) 千葉県や埼玉県なら、千葉は本八幡(都営新宿線が始発なので、馬喰横山まで座って行ける)、埼玉は和光市(有楽町線の始発電車があるからですが、和光市からの場合は、銀座一丁目からだとかなり歩く場所になるので、市ヶ谷で南北線に乗り換えて溜池山王に出て銀座線で新橋か銀座)

住むべきなんて所はないです。 あくまで今の社会状況でしか話せませんが住めるか住めないかです。 住宅補助は出るのでしょうか?奨学金は借りているのですか? 東京の場合乗車時間40分、ドアドアで60分以上なら通勤地獄だと思っていいです。 でも。多くの人が経済的理由でこの地獄を味わっています。 大卒の初任給は23,24万くらいだともいます。そこから税金ひいたら17~19万程度。19から8万ひいたら9万ですよ。※あくまで初任給で残業代はわかりません。 コロナ前の東京での生活費は家賃別で10万ってデータがあります。今なら同じ生活するには11万以上かかるはずです。 東京の物件は殆どが2年更新なので家賃プラス10%が実質的な家賃だと思っていいです。 1年目はいいけど2年目か住民税が引かれます。 その年の終わり(上京後21~23月)に更新があります。その月は家賃7万なら14~17万程度支払いになります。8万なら20万位になります。 帰省しますよね? 卒業旅行は多分2年前くらいの1.5~3倍くらいするはずです。北海道からだと引越し料金も高いです。 バストイレ別は家賃を要因で駅から10分離れると家賃は安くなるので10分以内は家賃は高いです。 不動産屋の10分は1分80mなので速足に近いです。雨の日などはバスを使う距離になるともいます。 自分が住んでいる三鷹市で例えると 三鷹駅 マンション・アパート(ワンルーム・1K)。駅徒歩15分以内・共益費込み8万以下・築年数指定なし534件です。 これが徒歩10分にすると303件。 築年数15年以下18件。バストイレ別なら18件です。 自分の家は久我山駅が最寄りなので同じ条件で築年数指定なし179件。 築年数15年徒歩10分にしたら43件。バストイレ別にしたら30件です。 これが2月下旬、3月中旬でも件数はそんなに変わらないはずだけど昨年も家賃相場は値上げしています。 更に審査に3~10営業日かかるはずです。 久我山でも乗車時間は50分。通勤時間帯なら60分見たほうがいいレベルですよ。 あなたの条件だと合わないしそれ以内なら更に家賃が高くなります。 厳しい言い方だけど家賃が適正より上なう通勤時間の見積もりも少し甘く感じます。 今はIT重説などもあるけど選択肢は狭くなります。 物件探しも審査落ちした時のことも考えたほうがいいし、帰省するにも北海道ならお金もかかるしその為の貯金も必要で更新料が貯まるのかも疑問です。 大家さんも数年はたらいた社会人>新卒。 実家が東京近郊>>>>遠方ですよ。 審査に落ちる要素も多いともいます。 現実的に知り合いから相談去ら『無理』『厳しいい』って言います。 埼玉や千葉はダメなのですか? それでも東京に拘るなら南千住か綾瀬、北綾瀬くらいになるともいます。

近辺に通勤していましたが、都営浅草線通勤をおすすめします。銀座線は車両が小さくて混み、日比谷線は乗り入れの郊外からの通勤客で混みます。 都営浅草線は通る場所が都心からいま一つずれて乗り換えも利便性低いせいか混雑緩めです。 南側の西馬込あたり、北側の押上駅がいいと思いますが条件的にあるかどうか。ネットで広く沿線で探すのがいいと思います。 乗り入れの京成線等で遠くに行けばもちろん安いのですが、あまりおすすめできません。