非公開非公開さん2025/1/7 3:0233回答結局メガシンカって何ですか? レックウザが始まり?結局メガシンカって何ですか? レックウザが始まり? …続きを読むポケットモンスター・131閲覧共感した
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13308744963公太郎公太郎さん2025/1/9 0:11(編集あり)ORASでメガシンカの起源はレックウザというのが言及されてるので間違いないですが、具体的な情報は不明なままですね。 ダイマックス→ムゲンダイナ、テラスタル→テラパゴスぐらいの説明が欲しい所です。この回答はいかがでしたか? リアクションしてみようなるほど0そうだね0ありがとう0
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13308744963公太郎公太郎さん2025/1/9 0:11(編集あり)ORASでメガシンカの起源はレックウザというのが言及されてるので間違いないですが、具体的な情報は不明なままですね。 ダイマックス→ムゲンダイナ、テラスタル→テラパゴスぐらいの説明が欲しい所です。この回答はいかがでしたか? リアクションしてみようなるほど0そうだね0ありがとう0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13308744963gla********gla********さん2025/1/9 12:15(編集あり)第6世代ソフトである「X・Y」で初登場し、第7世代の「ウルトラサン・ウルトラムーン」まで登場した、特定のポケモンが条件を満たす事で、通常の進化のプロセスとは別に「そのバトル中に限り」一時的にさらなる強化をされるシステムです(レックウザが始まりというわけではありません)。メガシンカする事により攻撃・防御・素早さなどステータス面が上がる他、特性も変わる事が多いです。 メガシンカをする条件としては、プレイヤー(トレーナー)側で専用のアクセサリー(ストーリー中で入手)を身につけており、かつポケモン側でも自分に対応した「メガストーン」を持っている事、この両者を同時に満たす事となります。例えば、「X・Y」ストーリー中最初に(シャラシティジム戦に勝利後、改めてメガシンカの継承者を決める為のvsコルニ戦)メガシンカする事になるルカリオであれば、メガストーンは「ルカリオナイト」というように、「(ポケモン名)ナイト」という名称のメガストーンが必要になってくるわけです。 なお、レックウザについてはメガストーンはありませんが、代わりにレックウザ専用の飛行タイプ技「ガリョウテンセイ」(攻撃後、自分の防御力と特防がそれぞれ下がる、要するに飛行タイプ版「インファイト」)を覚えている事が条件となります。また、通常ならレックウザの特性は「エアロック」(天候によるあらゆる効果を無効にする)ですが、上記のようにレックウザもメガシンカすると(メガレックウザ)特性が「デルタストリーム」に変わります。これにより、自分や味方が飛行タイプなら、それに対して弱点をつけるタイプ(電気・岩・氷)の各タイプの技によるダメージを軽減できるようになります(但し「ステルスロック」が撒かれた状態で戦闘に出た際のダメージは軽減できません)。また、「デルタストリーム」はメガレックウザがフィールドにいる限り永続し、普通の天候変化技・特性では上書きする事はできません。なお、特性「ノーてんき」「エアロック」のポケモンを出すことで「デルタストリーム」の効果を無効にしたり、技「いえき」や特性「ミイラ」「かがくへんかガス」等により特性自体をなくしたり上書き・或いは効果を無効にする事で対応できます。 他には「オメガルビー・アルファサファイア」それぞれの伝説ポケモンであるグラードンとカイオーガが、「ゲンシカイキ」(メガシンカと同様、特定の条件下でバトル中限定で一時的に強化)する事で発動する特性により上書きできます。「おわりのだいち」(ゲンシグラードン専用特性)または「はじまりのうみ」(ゲンシカイオーガ専用特性)いずれかにより上書きが可能です。なるほど0そうだね0ありがとう0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13308744963れいなになれいなになさん2025/1/8 23:26メガシンカの初登場は「劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒」のメガミュウツーY。 らしいです。調べたら出てきましたよなるほど0そうだね0ありがとう0