こんにちは
>トランペットについて2つ質問です!
>1つ目はトランペットだけでなく楽器全般で材料の金属やメッキによって音の柔らかさや響きなどに違いが生まれると言いますがYAMAHA YTR-8335のように管によって金、銀の管が入り混じっている楽器の音の特徴やどうしてそのような設計なのかを教えていただきたいです!
どのくらいのトランペット歴がありますか?
ヤマハは、シルキー(トランペットのロールスロイスって言ってた人も居た)さんに習いました。
その中にベルに最適な金属は何か?という命題をシルキーさんから貰って、重い材料の鉛から軽い代表のアルミまで何点かテストしたところ、真鍮がもっとも良かったそうです。
重い材質で作ると唇が振動しているバジングを拡大した忠実度の高い音がして(ステレオ再生装置のスピーカーシステムに通ずる)、軽い材質のアルミの場合は非常に良く鳴るが奏者の付近でうるさく鳴ってるような軽薄な感じになるそうです。
つまり、金管楽器の材質は音色に影響します。
けれども、YAMAHA YTR-8335のように管によって金、銀の管が入り混じっている楽器の音の特徴が有るとは思えません。
なぜなら、その結果の違いが小さすぎてヤマハがかつてシルキーさんから習った材質の違いのように万人に分かるような違いがあるはずがないからです。
>どうしてそのような設計なのかを教えていただきたいです!
主にその開発に関わった天才奏者と呼べるような方たちの好みです(^^)v
聴いてる人には分からなくても直接身体に接続している奏者にはいろんな情報が人の五感を通じて伝わりますから(^^)
>2つ目は1つ目と類似するのですがマウスピースでリムやカップ部分に金メッキをしている物があるのは何故ですか(そうすることで演奏にどのような影響が出るか等教えていただきたいです)
銀めっきは唇から滑りにくく、金めっきは唇から滑りやすいという表面と唇の粘膜や唾液が出やすいか出にくいか個人的な状況で決められる方と金属アレルギーでどちらか(か或いは違うもの)になる場合が多そうですm(__)m
P.S.
σ(^^;は、コルネット(仏cornet à pistons)を始めて、11年と12ヶ月目の初心者です。
楽器は、コルネットYAMAHA YCR-733(マウスピースCR-11E4, CR11C4), ポケトラJupiter PT-416S(マウスピースTR-11B4, TR-11C4), AltoHorn YAH-201で遊んでます(^^)v