お局になる人とならない人の違いって何ですか? 勤務年数が長い女性でもいわゆるお局という感じではなく、頼りになって相談役とかお母さんみたいな人もいますよね。

職場の悩み | 生き方、人生相談236閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(6件)

ゥ─σ(・´ω・`*)─ン… 違いかぁ~・・・ 最近はお局って言われるような年齢じゃない若い人でも お局みたいな人いますからね(´・ω・`) 何が違うって仕事っていう意識があるか無いかじゃないでしょうか わかりやすく言っちゃうと・・・ 労働して賃金貰う為に雇われてるんであって どんなに長くその会社にいようとも貴方の家ではありませんって事かなぁ 自分の家みたいに振舞い始めたらもうお局かと 挨拶大事とか言って挨拶強制してくる人もそうよね 確かに大事、コミュニケーションの一環だから でも本当に大事にしてるのかな? その人は自らしてくる? だいたいの人が下からしてくるよう指示するはず 下に挨拶されない事が気に入らないだけで ソレを正当化するような言い訳並べてるだけ 本当に大事と思ってる人は上下関係無く上からでも自らしてきます 個人的にコレはもう私情です、仕事をする場では不必要 こういう私情が働きにくい環境作るんですよ 会社は家じゃありません、労働して賃金貰う為の場です ソコで一緒に働く人達は目標達成の為の仲間です コレがわかってない人がお局化すると思いますね

お局さんて、会社にとっては頼りになる存在だったりもするんですよね。 自分の意見をばんばん言って、人に指示しまくるっていうのも、自分が嫌われてでも、仕事をやり抜けるからです。 会社から信頼されているからこそ、長く勤めていてお局になるんでしょうから、お局様も無駄じゃありません。 さて、お局様にならない為には、何事も謙虚に、です。 皆の意見をよく聞いて、冷静にその意見をまとめる事が出来るような人は、長く勤務していてもお局様にはなりません。 意見などもあまり言わず、でしゃばらず。後輩をたてる。 これで完璧です。 でもこういう人は余り出世もしないんですよね。

精神年齢が低いか高いかの差や 視野広く考えて行動ができるか?だと思います。

でしゃばり過ぎないことですね。 若い子の話をよく聞いてあげること。

お局さんと呼ばれる人も 上司からしたら先回りして障害を避けてくれるお母さんみたいだと 感じますし、有難いと思うこともしばしばあります。 けど後輩からしたら細かなことに口を出すうるさいお局さんと いうことになるでしょう。 どういう立場で接するのかによって 見方も変わるのではと思いました。