回答受付が終了しました

HCR32スカイラインを買う際に現車確認で見るべきポイントはありますか? また、所有する際に注意するところや整備すべきところはありますか? MTではなくATです。日常使い予定です!

自動車 | 中古車175閲覧

回答(5件)

hcr32、gts-tタイプMを免許取ってからの最初の車として30年前に6年間のって友人に渡してそこで4年ほど関わりました。現在はいろいろ乗り換えや増車をしてer34が手元にあります。c35ローレルもドリに落とした事もありRBエンジン系はいじくり倒しました。 チョイスが渋くていいですね! 32系は自分ももっともイカス日本車だと思います。 hcr32を購入するのであれば、後から直せない点と金が掛かり過ぎるのを回避する為と考えて個体選びをすべきです。 ポイントを下記に。 まずサビ。とにかく古いせいもあり今あるer34の数段サビやすい。 見えるとこで、リヤホイールハウジング、トランク開口周り、バッテリー下と水が溜まりサビます。水抜けが悪い。 塗装もしょぼい。コレは日産全般。 選ぶ際は下回りを見せてもらいサビの有無の確認をして穴が空いてるのは避ける事。車検すら通らなくなるので。 下回りをサビ止めの黒い塗装がしてあるものは、まず間違いなくエンカリを撒く地域で使用されてる個体なので、素人は避ける。わかっててサビが無いなら良い、が塗装でウキサビになってるのがわからない人はやめるべき。フロントのダンパーを固定するところのストラットも内部でサビが出やすいので注意、ここは弱点なので直す事は出来るが金が掛かるから避けたい。 サイドシエルの中も水が入りやすい。特にここをウレタン入れてるのは100%サビるから避ける。 次にボディ。走りに使う率が高い為、歪みが出やすい。自分も歪んで雨漏れして苦労した。見分けるのは正面からみてキャビンが左右対象になってか、リヤガラスのゴムが左右で同じ形かどうかかをみる。歪んだのはズレたりしてる。ドアの開け閉めを左右で違うのも注意。歪んだだけならまだいいが、真っ直ぐ走らない原因になる事がある。 エンジン。水、オイルとも蓋をあけ、サビやスラッジのある無いをみる。 キノコフィルターを使ったのは避けたい。エアクリボックスが残ってる個体が良い。 理由はキノコ系はフィルターとしては機能が弱いから、ゴミは間違い無く吸ってるので、ピストンやリングはキズがついてる。 整備自体は古い車でRBは手が入れやすいが、ここもサビが問題。固着してるのを緩める技術は必要。ソレ以外は今の車と変わらない。 出来れば、エアーツールの使える環境にあるといい。こまめに綺麗にしておくとサビは避けれる。エアー吹いて水や湿気を呼ぶ砂ほこりから守る。 後、金は惜しまないのと、他のと比べ無い事。この車を選んだ時点でコスパは悪いのは当たり前なので。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

32が好きなのに34を手元に残してるのは、車として欠点がやはり多くサビが出やすいから。旧車はサビとの戦いになる。パーツはある程度は金さえあればどうにかなる。サビは手間暇も金も掛かり過ぎるからです。

1円でも高い車を買うことです それに勝ることはありません

HCR32乗ってました。 自分は専門的な事は詳しくありませんが、日常で一番困ってたのがセンサー類の不具合でした。特にエアフロセンサー!当時エアクリーナーを社外品に交換する人がほとんどだったと思います。自分もキノコ型のに交換してましたが、いつも整備してもらってる整備士の方に言わせると、「こんなもん全然濾過して無いからゴミ入り放題だよ笑」でした。これが一番原因ですが(汗)。何回か交通量の多い大通りでマフラーから黒煙吹いて止まりました笑。でも吸気サウンドが気に入り過ぎてノーマルに戻す気は無く、常に交換用にエアフロセンサーをセットした状態のエアクリーナーを積んでて、それくらいの交換は路上でパパっとやってました。 あと、車高もノーマルよりは下げてる個体がほとんどだと思います。さらにリップスポイラー装着なんかすると、なかなか気を使います。同じ日産車でも、180やZよりフロントオーバーハングが長いので、見かけの車高以上にフロントの先端がすぐに地面に接触します。これはすぐ慣れると思いますが、現代になかなか段差を斜めにそーっと行く車も見かけなくなったので、頑張ってください!

回答ありがとうございますm(_ _)m 元オーナーさんの回答は有り難すぎます! 今程度のいいR32が少なくなってきており、今買わなければ大人になって買えるようになってもチャンスはほぼ無くなってしまっているかもな、、と考えており、32に魅入られています。 自分は通学(年間144日)で使おうと思っているのですが、AT、NA、フルノーマルだと燃費はどれくらいだと思いますか、、? そして、正直1番怖いのが故障なのですが、エアフロ以外に致命傷的な故障や頻度はどれくらいありましたでしょうか?また、自分で整備するとして、どれくらいお金がかかりそうでしょうか。 4年間大学に通うため、そこが不安で仕方ないです。 わかる範囲で宜しいので、是非ともご回答よろしくお願いします

HCR32だとタイプMだと思います。 部品は車齢の割に比較的出ますが高いです。でも出るだけマシなので割りきって下さい。 R32に限りませんが、この時代の日産車は窓がよく落ちるのとインパネの剥がれや浮き、ドアの内張りが剥がれてきたりとかが多かったです。 もう30年以上前の車、何があってもおかしくないです(何もない方がおかしい)。 あなたにどの程度の整備スキルがあるか分かりませんが、オイル交換や消耗部品の交換が整備する事であるくらいの感覚でいるなら、なかなかこの時代の車は手強いですよ。 買うなら改造のないノーマル車がベスト。日常的に使いたいならなおさらです。 中古車、特にネオクラ世代の車はどんなに極上でも乗り手が変わると多かれ少なかれ壊れます。最初の2、3年は膿み出しの期間。それを乗り越えられるかどうかが第一関門です。 良い車に出会えるといいですね。

今なら昔と違ってYoutubeやみんカラ等でメンテナンスや整備の情報が得られるので整備に関しては大丈夫かなーと。それに親戚に整備士もいます そしてパーツは中古や社外品を流用しながら細々とやっていこうかと思っております。 買おうと検討しているのはフルノーマルの車体です。クリアハゲありますが弄ってないし激しく走ってもない個体です! 結構ヤレ安いのが内装なんですね…