回答受付終了まであと7日

癌?について質問です。 夏に受けた健康診断、CEAの数値が正常値5.0のところ、3桁だったので大きい病院へ紹介状を書いて頂き、急いで検査してもらえということで検査。

1人が共感しています

回答(4件)

私は、ストレス等々で一週間で3キロ痩せて、腫瘍マーカーも高く、大学病院でPET検査も受けましたが、特別異常なしと言われました。ただ、バセドー氏病の持病があるので数値に影響があるのかもと言われました。異常なしと言われたのでしたら安心しても良いのではないでしょうか?

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

稀にいます。ただ、原因が分かったわけではなく、個人差としか言えないことがほとんどです。 高齢、喫煙などで高値を示しますが、そうでない人でも100超えで何も異常のない人もいます。もともと、CEA自体、こうした数字ですので、50位であれば体質として見ていくしかありません。 CEAやCA19-9は、癌細胞を直接測定するものではなく、癌細胞が多く作り出す物質を測定します。それ以外の細胞も同じ物質を作るので、高いからと言ってがんとは言えません。また、癌は大きくなる一方です。そのため、本当にがんの場合、数値はどんどん、うなぎ上りに上がっていきます。上がったり下がったり、などは悪性腫瘍が原因ではない、偽陽性の可能性が高いと言えます。 マーカーでは、その絶対値ではなくトレンドを見て、上り調子が続くなどを観 察していく必要があります。今回、下がってきているのですから何もない、体質などであった、と考えたほうが良いでしょう。今のお医者さんも「これからも検査していく」ということですので、心配なら定期的にマーカを測定し「あなたの正常値」を見つけてください。

メーカーで腫瘍マーカーを研究開発していた経験があります。 腫瘍マーカーは、がん本体を測定しているわけでなく、がんの患者に多く発生する物質を測定しています。ところが他の炎症性疾患などでも同様の物質が出ます。 腫瘍マーカーは偽陽性と偽陰性が多いので早期がんの発見には向いていません。(前立腺がんを除く) 末期がんでも陽性にならない場合もあります。 医療の現場では、がん手術後の再発や転移の可能性をチェックする参考データの一つとして利用されています。

>こういう前例は無いのでしょうか?ご存知の方おられましたら教えて頂きたいです。 --->私の元同僚はCEA、Ca19-9ともに三桁ですが少なくともその結果が分かってから30年以上は生きていました。貴方様と同じようにすべての検査をしても異常がありませんでした。 医師いわく、そういった方は見えますよ。 但し、しばらくは毎年何らかの検査、特に大腸内視鏡検査と胃内視鏡検査、そして再度血液検査くらい行ったら如何でしょうか? 5年以上経過すれば、それ以降のCEAの値は気になさらなくてよいと思って間違いありませんせ。