回答受付が終了しました

車なしでスノーボード、ブーツなどを持って行っている方、どうやって持って行っているのか教えて欲しいです! 電車とバスを使ってスキー場に行こうと思っています。

スノーボード | スキー283閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

1人が共感しています

回答(11件)

電車でスキー場に行く知人は、荷物は宅配で送っていました。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

このようなボートケースに全て入れていました! https://item.rakuten.co.jp/seven-stars/14co0001/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_106_1_10000236&rafcid=wsc_i_is_9d95d02e1d4821ca51ef309af107cff0 ビンディングとの隙間にブーツ 上下の空いているスペースに着替えを入れて1バックで移動していました! 2泊3日程度なら可能です!(^^)! 私はリュック&キャリータイプを使用しています!

スキー場のロッカーのサイズには注意。 カバンが入らない事態多々あり。 行く先のスキー場毎に違うので事前に調べるのが得策。 https://gala.co.jp/winter/facilities/#c_a5 入らなかったら? こちらはガーラ湯沢の事例 https://gala.co.jp/winter/faq/#c_a_facilities 『大型ロッカーに入りきらない大きさのスーツケースについては、中の荷物を全てロッカーに入れ、スーツケース等を空の状態にし、ロッカー券と共に宅配コーナーまでお持ちください。有料(荷物1個につき200円)でお預かりいたします。』 私は他のスキー場でロッカーに入らなかった時は仕方なくロッカーの上に鞄を置いて対処しました。 ロッカーの上は埃まみれで鞄に埃がいっぱい着きました。 実際このロッカーサイズがどのくらいかと言うと、飛行機の機内持ち込みサイズのキャリーを2個入れたらピッタリぐらいです。 ガーラ湯沢ロッカー:h64 × w48 × d54 機内持ち込みサイズ:h55 × w36 × d24 鞄二個収納時の余白:h09 × w12 × d06 ロッカーには板ケースとブーツケースを畳んで押し込む必要があるし、手周り品用の鞄も入れる必要がある。 だからスキー用品は機内持ち込みサイズのキャリー1つに収まる程度にすれば良いと考えてください。 移動時に来ていた服はウェアを取り出した空の鞄に入れ、隙間に手回り品の鞄と板ケースとブーツケース。 ブーツやヘルメットは滑りに持ち出すのでロッカーに収納する必要は無いですが、移動時には機内持ち込みサイズのキャリーには入らないので、別途鞄が必要です。 まとめ ①機内持ち込みサイズ程度の鞄:中身はウェア、グローブなど ②板ケース:中身は板 ③ブーツケース:中身はブーツ ④手回り品鞄:中身は手回り品

宅配の場合、気を付けて下さい。 少なくともヤマト運輸のコンビニ受付は先月より受付不可になっています。 スキースノーボード便は営業所への直接持ち込みと自宅から呼び出しであれば継続しています。 カバーは営業所でも自宅でも買えます。 佐川とゆうパックは知りません、ただ恐らくゆうパックはスキースノーボード便自体やめているかもしれません。 ケースを買って自力で持っていくでも良いかと思いますが、年数回であればケース買うお金で宅配にされると言うのも有りかと思うので計算してみて下さい。

質問者が全部道具を揃えていれば 1)全て宅配で送る 2)自力の場合は他の回答者の書かれてるように専用バッグやリュックサックに詰めていく 3)板又は靴だけを持っていて、その他現地でレンタルと言う方法もあります。 もし「バス」がゲレンデへ直通であれば楽です。 いくつか乗り継ぐ場合は凄い体力と気遣いも必要です。 これが往復となればかなり疲れます。