有線LANについて質問です。 私の家には有線LAN環境があり、 ルーター→有線→ハブ→有線→パソコン のように繋いでいます。

補足

スマートフォンでの無線環境では200Mbps以上出ました

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

とても参考になりました。 皆さん回答本当にありがとうございました☺️

お礼日時:2024/12/21 9:43

その他の回答(3件)

> ケーブルやルーターが劣化して測度が落ちるということは有り得るのでしょうか? 「絶対に無い」は有り得ません。 しかし,限りなく「無い」に近いので無視して良いレベル。← ケーブルに外圧を掛けるなどすれば劣化は進みますが,オートネゴシエーションが中途半端に「100Mbps」になることはまず無いです。 明確に「不通」になります。 つまり,別の「真の原因」を追究するほうが近道と考えます。 トラブルシューティングの基本は「切り分け」と「消去法」です。 > 最近このハブに表示される速度が1000Mbpsから100Mbps表示に変わってしまいました。 これはどのポートでしょうか? ①ルータとの接続ポート ②パソコンとの接続ポート これだけで①または②の経路を容疑対象から除外できます。

<ケーブルの接触不良を疑う> LANケーブルは微弱な電気しか流れないので長期間入れっぱなししている と接触抵抗が増大することがあります。一度接栓を数回抜き差しする。 <ルーターやスイッチングハブなどのドライアップを疑う> ルーターやスイッチングハブには能動素子で構成された回路があります。 その中で経年劣化するのは「電解コンデンサ」があります。この手の機器 は24時間365日連続稼働なので通常のテレビや洗濯機やパソコンと比べる と電気を通じている時間が大きいです。結果、コンデンサのドライアップが 起きる可能性があります。自分の経験ではシスコの各フロアに置くSwitch が不能となり調べると電解コンデンサのドライアップでした。交換して 復旧しましたが、業務用なので後ほど全て新品に交換しました。

ケーブルの一部が接触不良または断線などある場合はあり得ます。 ルーター側、パソコン側どちらが100となるのでしょうか?