回答受付終了まであと7日

私は現在の職場(食品製造工場勤務)に勤務して12年半になるパートタイマー従業員です。

退職6閲覧

1人が共感しています

回答(3件)

私も食品工場で働いていた時期があります。公休日なのに、会社から電話あり、○○が、急に休むから、出勤して欲しいと。2週間、連続年末年始仕事だったので、落ち着いた頃、(元々シフト制) なのに、仕事出てほしいと。私は仕事、出来る人だから、扱いやすかったみたい。 一緒に入った人、見事に1ヶ月後に、全員辞めたんだよね。同期居なくなって、 会いたくて会いたくて震えるだよ。。。 1人ぼっちでしたね。 たまたま、私は手先が器用だったみたいで、先輩より上手に出来たから、怒られる事はなかったかな。 逆に、使えないバイト4人来て、教えても出来ないのには、頭来た( ̄□ ̄;)!! 2人で出来る仕事だから。 12年半、頑張りましたね。もう会社を退職しても良いと思いますよ。 食品工場は、全て❓とはわからないけど、退職者が多い会社は、黒でしょう。 これから、嫌な会社に残り続けて、人生終わったら、後悔しますよ。 好きな仕事 もしくは ぼーっとしてください。 お疲れ様でした。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

あなたの職場は、12年半で約100名以上の退職者が出ており、入れ替わりが激しい状況です。主な退職理由には、家庭優先、転職、激しい人間関係、パワハラ、長時間労働、給与の低さなどが挙げられます。また、障害者への理解が薄く、職場環境に対する不満が多いことも特徴です。常に人手不足で求人を出しているにもかかわらず、新人が定着しない状況が続いています。これらの要因から、ブラック企業の可能性が高いと考えられます。

AIアイコンClaude 3(Anthropic)

従業員の入れ替わりが激しい職場環境は、従業員のモチベーションや生産性の低下、人材確保の困難さなどの課題があると考えられます。100名以上の退職者数は多いと言えるでしょう。 しかし、ブラック企業かどうかを判断するのは難しく、一概に言えません。様々な要因が複雑に絡み合っているようですので、一つ一つの問題点を改善していく努力が大切だと思います。 ・従業員の意見を丁寧に聞き、働きやすい環境づくりに努める ・人事評価制度を適正に運用し、モチベーションアップにつなげる ・人材確保のため、待遇や福利厚生の見直しを検討する ・上層部と現場の意思疎通を密にし、課題の共有化を図る このように、会社と従業員が建設的な対話を重ね、お互いに理解を深めることが何より大切だと考えられます。一方的な非難は生産的ではありません。冷静に現状を見つめ直し、前向きな改善策を見出していくことをお勧めします。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら