回答受付が終了しました
自分の将来が不安です 高校2年生です 先日父から少しだらけてないか? 今の感じだと大学4年間通えると思わないし そんなくらいだったら専門に行ってくれた方が良いと言われました。
自分の将来が不安です 高校2年生です 先日父から少しだらけてないか? 今の感じだと大学4年間通えると思わないし そんなくらいだったら専門に行ってくれた方が良いと言われました。 自分でも少し怠けているなちゃんとしないとと感じていたちょうどだったので自分の中で強く刺さりました。 正直図星をさされたというか浮かれてた部分を締められた感じです。 両親からはあなたが進みたい道にはその分の用意はしてあげると私の進路について応援してくれています。本当に恵まれているとしか言えません、ですがそれに漬け込んでいる自分がいると感じています。 私は将来心理学を学びたいと漠然とながらに考えていました。社会の役立ちたい、人と関わりたいと。自分なりには行動してみました。オープンキャンパスに行ったり、その大学の人との交流を図ったりとしたのですが、正直ここという一手がないというか本当にこんな生半可な気持ちで進んで良いのだろうかと思ってしまいます。「こんなの学んでみたいなー」「大学楽しそうだなー」こんな気持ちなのです、まだ自分は。それを今回父に見透かされた気がして、大学は自分の意欲がより重要視される所。簡単には行けないし、学費も洒落にならない。自分の中でだったら手に職をとった方が良いのではないかと思う自分がいることが許せないんです。そんなでは大学に行かせてなんて到底言える資格がないと思います。自分の中で整理してる部分もあるんだと思います。 すみません質問になってませんよね。 みなさんは大学に行く理由はどのような理由でしたか教えてください
生き方、人生相談・20閲覧
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。