回答受付が終了しました

自分の将来が不安です 高校2年生です 先日父から少しだらけてないか? 今の感じだと大学4年間通えると思わないし そんなくらいだったら専門に行ってくれた方が良いと言われました。

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(2件)

>将来心理学を学びたいと漠然とながら ではなく、 >自分なりには行動してみました。オープンキャンパスに行ったり、その大学の人との交流を図ったり こういうことでもなく、 >自分でも少し怠けているなちゃんとしないとと感じていた その怠けている時間に、心理学の研究者が書いた高校生でも読める「入門書」や学部1年向けの「教科書」を公立図書館で借りて読めばいいと思う。 そうすれば特に学びたい心理学の分野を絞れるし、大学選びにも直結するし、もし推薦入試を受けるなら対策にもなるし、もし「あれ、思ってたのと違うかも…」と思えば別の学問を検討できるし、いいこと尽くめ。 望むならオススメを紹介するけれど。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

資産があるならばどちらでも良いのでは。 モチベーションに問題があるならば就活のログを担当部署に見せて貰ってはいかがでしょう? 賃金や待遇なども把握してみると具体的に未来を考えられるかもしれません。