エコメルカリ便について 購入者のエコメルカリ便での受取許可は、配達可能な地域以外でもオンにできるのでしょうか?

メルカリ129閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ご回答いただきありがとうございます。 対象外の地域の方にはオンの表示もでないですよね。 なぜか、皆さん設定したと言われるので、不思議です。 他に、置き配の設定をする画面などはありますか?

ThanksImg質問者からのお礼コメント

丁寧に教えて頂き大変感謝しております。 この度は本当にありがとうございました☆

お礼日時:2024/11/25 9:01

その他の回答(2件)

取引画面に「エコメルカリ便も利用できます」と表示がない場合 以下の場合は、取引画面上で「エコメルカリ便」の選択肢が表示されません。 商品出品時、配送の方法に「らくらくメルカリ便」または「ゆうゆうメルカリ便」を設定していない 未定、ゆうメール、レターパック、普通郵便、クロネコヤマト、ゆうパック、クリックポスト、ゆうパケットを設定している商品は、エコメルカリ便の選択肢が表示されません。 出品者・購入者の登録住所がサービス対象外エリアである サービス対象外エリア以外ではエコメルカリ便はご利用になれません。 サービス対象エリアは、こちらをご確認ください。 ↑これらに該当していないのであれば、購入者の勘違いなのでは? 設定したつもり、なだけとか。

エコメルカリ便の受取許可「スライドさせる部分がブルーになっていればオンです」と伝え、「オンにしました」と返信が来たので、選択自体が出てこなかったとは思えませんでした。 他にスライドさせてオンにする置き配設定があるのかな。

■エコメルカリ便の対象地域は 2024年3月28日時点で 東京都(島しょ部を除く) 神奈川県 埼玉県 千葉県です。 今後、エリアやサイズを拡大する方針が発表されています。。。 対象外地域のユーザーには 表示されません。 購入者様が通知ONにしましても。。。