金利よりも物価の上昇の方が速いんだから定期預金は意味ないですか?

貯金 | 経済、景気143閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(5件)

安全に預かってもらうという意味はありますが、 価値は減っていくので他の方法と組み合わせて使った方がいいでしょう。

自分もそう思います。円資産を持つ意味が理解出来ません。

金融緩和状態なので、そうなります。 結果として、日本円を他の資産に転換する動きが進展しており、資産インフレ(株高、不動産高、海外資産高=円安)が進んでます。

10年後程度に使うようなお金 ということでは 定期預金では意味ないかもしれないですね 10年以内で 使う予定のあるお金は リスクをとるよりも たとえ目減りても 預金等にしておくほうがよいので 定期預金でよいのでしょうね