回答受付が終了しました

公立高校の推薦について質問です 内申が高くて実績が少ないのと、内申が低くて実績が多いのとではどちらの方が受かりやすいですか? なんとなくで大丈夫なので教えてください

高校受験277閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(3件)

実績は何を指していますか?何か特別な活動の実績ですか? 一般的に基本は内申だと思います。というのも、公立高校では文部科学省が定めた学習要項に従って授業が進められるので、推薦であってもある一定以上の内申(中学校が認めた学力)がないと授業について行けないなどの問題が起こるためです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

東京都では「内申を制するものが受験を制する」とまで言われています。 内申さえ取れれば勝ちと言ってもいいでしょう。