回答受付が終了しました

なぜ回答が来ないのでしょうか? https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10307141575

1人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(6件)

こんばんは。世間一般的な内容ではなくて、ややこしい質問内容である事が原因だと見ています。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

こんなの考えてみました系の質問は、あまり乗ってこないものです。回答があっても大体ケチ付けるのがオチですので、それがないということは、まあまあ無難な線の記述と思っておけばいいです。

このカテには「○○市と□□市ではどっちが都会でしょうか?」のフォーマットでつまらない質問(屁理屈で、客観的には都会と考えられない方を「都会」と決め付けるパターンの)を繰り返している質問者がいるもんでね。 見たところその人じゃないというのは分かるけど、パッと見た回答者は「またその系統か」とスルーしてる可能性があると思う。私自身、あれとは違う人だ、とは認識出来ても、まあこういう話題自体あんまり回答したくないよなー、って思ってました。そういう人が結構いるんじゃないかなー。