回答受付終了まであと7日

労働基準監督署及び総合労働相談コーナーに実際に相談に行かれた方、行ったという方から話を聞いたことがある方、教えて下さい。 相談に行って、実際どうでしたか? 問題は解決しましたか?

労働問題33閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

回答(3件)

仕事で労基にはよく行きます。監督官は日本に3,000人しかいないので、一人で200社を視ている計算になります。目が届かないのが当たり前です。 相談する前に医者に行って診断書を貰いましょう。労災を申請する気があるのなら、労基署は受理せざるを得ません。受理後に調査が始まりますが、認定率は低いですよ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

組合の執行委員だった頃に 労基署に電話相談や直接話しを聞きに行きましたが・・・ 労働基準法に違反している内容で、 客観的な証拠があるなら解決に向けての対応を教えてくれますから従えば良いです。 ただし、労働基準法ではどうにも出来ない内容の場合には、話しは聞いてくれますが特別に何かしてくれる訳では無いです。 組合員がパワハラなどの相談をしたらしいですが 「確かにパワハラですね~」 と言われただけみたいですから、 パワハラでの相談であれば過剰な期待はせずに愚痴を聞いてもらう程度の感覚で行った方が良いです。

やはりそうなんですね…。 では、こういう時はどうすればいいのでしょうか? やはり弁護士さんに相談して訴訟を起こさないとなんにもならないのでしょうか? 泣き寝入りしかないのでしょうか…。 今の状況がとても辛いです。

実際に言ったことがありますし、知恵袋でもたくさんの(良くも悪くも)投稿があります。 まず「相談」に行くだけなら問題は全く解決しません。 相談はあくまで相談です。 なので話を聞いてくれますし、それに対するアドバイスくらいはくれます。しかしそこまで、です。 会社に対してなにかアクションを起こしてくれる、というようなことは基本ありません。なにせ「相談」ですから。 さらに、いわゆるパワハラ防止法によって労働基準監督署も労働局もパワハラ問題には介入できません。民事になるから「行政民事不介入の原則」に抵触するからです。 これに関しては知恵袋でもかなりの報告例を読みました。 「労働基準監督署はなにもしてくれない!」という文句が多いようですが、そもそも介入できない問題を持ち込む方が悪いと思います。 よって労働基準監督署が無茶苦茶頑張ってくれても、せいぜい「お宅の従業員さんがパワハラ相談に来ましたから、真摯に向き合ってあげてくださいね」という電話の一本でも入れてくれるかどうか、くらいのものです。 尚、逆にだからこそ特に証拠とかは不要です。証拠があろうがなかろうが、介入できませんので。

こちらの知恵袋でも検索して色々読み、何もしてくれないというのは見てました。 ネットでも相談してねと書いてるのに、なんのための相談なんだろう…と思ってしまいました。 で、そういう問題を抱えてる人たちはどうやって解決されたのだろう?という思いも含めて質問してみたんです。 知恵袋で調べて、ネットでも検索して、弁護士さんや社労士さんに相談するしかないのでしょうか…。