回答受付が終了しました

中3英語です! この問題についてです。 アとイがないのはわかって、私はエと答えたんですけど回答はウでした。 「彼女が小さい時、3年間日本に住んでいたことがある」となぜならないのでしょうか?

画像

英語 | 中学校33閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(3件)

Guess you want to use the perfect tense because of “for three years”. However it needs to be in past perfect “had lived”, because it had already ended in the past. So the only option is to use the past tense “lived”.

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

エは現在完了形なのでエを入れると今も住んでいることになります。よって不適です。アは論外、イも現在形なので不適、そして過去を表すのがウのみのためウです。

現在完了形は "過去から現在への期間"を表すので when she was a child …という過去のことを表すには不適. 住んでいた過去の3年間を ひとつの期間を見て (過去の一時点を表す)過去形を使ってください.