回答受付が終了しました
法律に詳しい方お願いします。 現在自分は建築関係の仕事をしております。 出向先(A)の仕事をする為には社会保険に加入するのが決まりになっております
法律に詳しい方お願いします。 現在自分は建築関係の仕事をしております。 出向先(A)の仕事をする為には社会保険に加入するのが決まりになっております ですが自分の雇用元(B)には社会保険は設けてない?様で入れないのですが、AとBの間の会社(C) の社会保険に入ってます。給与明細は20日出勤で手取り10万になっていて社会保険料が大体2万です。ですがこの給与明細の給与は実際自分達は受け取ってませんので社会保険に最安?で加入する為の偽装みたいな感じだと思われます。 実際の給与はBから月30万ほどもらってます。 この様な社会保険に加入するための細工?偽装?の様なものは法律的には問題ないのでしょうか?
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。