回答受付終了まであと4日

2ストの古いスクーター、アプリオにUSB電源をバッ直で取り付けたいと思ってます。 プラスはターミナルから分岐で、マイナスはターミナルじゃなくても車体アースで良いのでしょうか?

バイク57閲覧

回答(5件)

バッテリー上る可能性高いよ。バッテリー上がればセル使えないよ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

> プラスはターミナルから分岐で・・・ → 分岐するのでは無く、クワガタ端子(丸型端子の方が確実)とヒューズホルダーを介してリード線を繋ぐのがよろしいでしょう。 バッテリーのプラスターミナルにワニ口端子を共締めします。 ヒューズホルダーとリード線は、ギボシ端子で繋ぐか、ハンダ付けして熱収縮チューブを2重に被覆すれば、絶縁できます。 ↓平型ヒューズホルダーの例 https://amzn.asia/d/9vHl45v ↓クワ型端子の例 https://amzn.asia/d/fXUzZLS 端子にリード線をΩ型にカシメるのに、電工ペンチが必須です。 ものは試しと、ダイソーの電工ペンチ(税込み¥440)を購入してみましたが、十分に使い物になりました。 https://jp.daisonet.com/products/4984343409088?srsltid=AfmBOoprPwJleMXR3r1QiVbMLrOLNIVOfA81SQlruC66QGR-tahhu_yD > マイナスはターミナルじゃなくても車体アースで良いのでしょうか? → 大丈夫使えると思います。

DAYTONAのD-UNITやリレーを介すれば、ポジションランプからACC(アクセサリーコントロール)電源を引き出せば、イングニッションスイッチをONにしたときに通電する配線を実現できます。 配線作業は少々面倒になりますが、うっかり通電でバッテリーの過放電は防止できます。 「リード線の被覆を剥いて、芯線を撚り合わせて粘着テープで巻いただけ」、なんて信じられない乱暴な作業を実際に見たことがあります。 配線の要所要所をタイラップできちんと固定するとかの、「見た目が綺麗な配線」は安全確保の基本と思います。

それでだいじょうぶだけど、USB電源って常に弱い電流が流れるからバッテリーが弱るよ。たぶん1日で体感できると思う。 744円でエーモンの四極リレーを買えるから、それを使ってキーONのときにだけ電流が流れるようにするのが普通だよ。 切り替え用の青線はキーシリンダーから出ている線(テスターで連動を確認要)などにつなぎます。黒線と黄色線はアースにつなぎます。 12.4Vくらい測定できるなら車体でもいいけど古い車両だといろいろと弱い漏電が発生しているからバッテリーから直接持ってきた方がいいことが多いよ。 https://www.amazon.co.jp/dp/B075SVYJ1S/

普通にダブル線引けば労力は変わらないですよ 1.25に端子加工 どのみちUSBから出ている線ではアースボルトまで届かないでしょう

大丈夫です。ただし、プラスとマイナスのショートだけは注意してください。 マイナスはターミナルではなくアースといいます。