刑法175条で捜査されるのは他のユーザーからの通報ですか?運営からの通報ですか?もしくはサイバーパトロールによってですか?

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

返信ありがとうございます しかし、実際は数が多過ぎで明確な被害者もいないので、未成年や金銭が関与している場合に捜査されることが多いのは事実ですか? 一つ一つ捜査しようとすればキリが無い気がします

ThanksImg質問者からのお礼コメント

おふた方ありがとうございました!

お礼日時:2024/11/24 9:23

その他の回答(1件)

この法律の頒布は、金銭の有無は全く関係していません。 公然陳列を問うものですので、不特定多数にわいせつ物を交付してはいけないとなっているのです。 不特定多数の人が見れる場所で公表すると交付となりこの法律が適応されるものです。 未成年者が関与してなくても抵触するものです。 未成年者が関与すると状況に寄っては児童ポルノや条例なども関わってくるお話になります。