車の運転を10年以上しておらず、 結果ゴールド免許所有なのはズルいですか。

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(9件)

べつにズルくはないです。 ゴールド19年目の者ですが、 当たり前のことをしていればこのくらいは普通なので、 偉いわけでも無いですし。

ズルくない。 公安が求めているのは安全運転ではなく、違反をしない事故らない“可能性、度合い“を評価していると考え方を変えるだけで 「運転しない奴が最強!!」 になり、現行の仕組みにシックリはまるる。 つまり、安全運転を評価しているという考え方自体が幻想、間違いとなる。 免許持っていない奴? そんな奴は更新料を納めてくれないのだから客ではない。考慮から外す。

ズルくは無いでしょう。運転していない事など相手は判らない事ですよ。貴方が言わない限り。

自動車の運転を控える、しない選択も安全に繋がりますから、 その様な免許所持者を、優良という区分にしてもおかしくないと思いますよ。 出退勤時に事故を起こさせない為に、マイカー通勤を禁止する会社も多いと思います。 安全を優先してるという事になりますね。 運転しない選択も安全意識のひとつだと思います。

ズルいも何も、そういう制度だから仕方がないです。