回答受付が終了しました

工務店で新築を建ててもらい、 引渡し後に契約金を請求し忘れたと言われました。 277万円もの大金を支払って欲しいと言われました。 これは払わなければならないのでしょうか。

新築一戸建て257閲覧

1人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(6件)

契約書に記載された請負金額以上に支払う必要はないです。 どのみち契約金は請負金額に充当されますので、すでに相当額が払われているのでは?

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

内容次第ですが払います。 金持ち喧嘩せず

277万円を請求し忘れたとか普通じゃ 考えられません。 工務店のミスです。 その上貴方も<契約時に 足りないお金はありますかと、 確認とり契約しました。>と聞いたのでしょう。払う必要無いと思いますが、契約書も確認しましょう!

例えば、契約金、着工金、中間金、最終金等の金額が明記してある契約書になっていたのでしょうか? それとも契約書に税込み総額が明記してあると思いますがいかがでしょうか? ご自身が都度、支払いした振込明細と照らし合わせてみれば一目瞭然だと思うのですがいかがでしょうか?

払う必要はないと思います。 最初から決まったお金じゃないでしょう。 いきなり払えと言われても「お金がない」と突っぱねていいですよ。