回答受付が終了しました

Cu+4HNO₃→Cu(NO₃)₂+2NO₂+2H₂O はなぜHNO₃が4になるのでしょうか、、

化学 | 高校18閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(2件)

ざっくり簡単に考えると、 化学反応式を構成する原子は、反応の前後で個数が同じはずです。 Hに注目すると、反応後は 2H₂O で合計Hは4個存在しています。 だから、反応前も4個存在していないといけません。 反応前は HNO₃ の係数を操作してHを4個にしないといけないので 4HNO₃ になっているんです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

Cuは硝酸によって酸化され、電子2個を放出してCu2+になります。硝酸イオンNO3-は放出された電子1個を受け取って二酸化窒素NO2になります。 つまり、放出された電子2個を受け取るのに硝酸は2分子、銅イオンの対イオンになるのに2分子必要なので、合計4分子の硝酸が必要になるためです。