PCのセキュリティの事で質問です PC買い替えを検討してて、セキュリティのWebrootで今あるPCのセキュリティを外したいと思ってます 私は父の知人に全てやってもらいました
PCのセキュリティの事で質問です PC買い替えを検討してて、セキュリティのWebrootで今あるPCのセキュリティを外したいと思ってます 私は父の知人に全てやってもらいました 契約時のOCNの資料を見ながらやってます メールアドレス パスワードまではうまくいきましたが、 セキュリティキーコードの打ち込み画面で、書いてる意味が分からずログイン出来ません 数回エラーで何度か、15分制限かかってしまいました Webootのセキュリティコードの2番目と8番目の文字を入力 してください。(大文字と小文字が区別されます) と表示されますが、意味が分かりません (私のセキュリティキーコードを実際に載せる事は出来ないので、これは例です) ABC1-DEFG-2H34-I56J-K789 この場合 セキュリティコードの2番目と8番目の文字を入力 してください。 この場合だとBGだと思うんですが、大文字で打ち込んでもエラーになります 小文字にしたりしましたがエラーでした この場合どの文字を何文字入力すればいいんでしょうか? セキュリティコードは資料で全て書いてますがログイン時に求められるのは、全部打ち込めず、セキュリティコードの中の2番目と8番目の文字を入力 してくださいと書いてますので、書いてる通りしてるつもりですがうまくいきません すいませんが、教えて頂けると嬉しいです ここからは余談です 私は20代半ばですが、かなりの機械音痴です 私が学生時代はスマホが普及してて、周りはスマホでしたが、私の家族は全員ガラケーで、電話とメールとで親はインターネットは怖いし高いと言われ、学生の頃までは契約していませんでした 私が働き初めてから、初めてインターネットを開通させた感じです PCは大きい画面でYouTubeを見たり、 CD作りたい目的で購入しました 父と母も私と同じ機械が苦手で、父の同級生が家に来てPCの初期設定、セキュリティ、Wi-Fi接続など全て対応してもらいました 父の同級生は61歳ですが、昔富士通で働いていた為パソコンや専門用語に強いです 私が父の同級生にLINEで聞きましたが、 今回から自分で対応して欲しいと言われました 年齢的にも体に自信がなくなってきたから、今家に来て対応してあげてもいいけど、 この先10年後20年後は、おそらく歩けなくなってると思うから、そうなれば全て1人でやることになるよ 立場的にも教えられる側だよ 今回からは自分で対応してねとLINEで来ました この為、なにからどうすればいいのか分からず不安な感じです
ウイルス対策、セキュリティ対策 | パソコン・124閲覧・100
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。