開けなくなったパソコンのiTunesに入っているCD情報は他のパソコンに移動できないでしょうか

パソコン | iPhone99閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

1人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

画像

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

音楽に限らずバックアップ大事です。永遠に動き続ける機械ってありません。いつか壊れるという想定で。 私はDVD-Rを使っています。故障や誤消去がなく強固だから。しかし本当にバックアップだけの意味であって、その中から必要なものを探し出して活用するのは非常に面倒。 それとは別に、特に大切にしたい音源はオーディオCDの形にしています。レンタルCDもインポートするだけじゃなく、複製CDを作って手元に残しておく。音質も劣化なく、活用の幅も広い。

その他の回答(1件)

もし新しいパソコンを買って新しいパソコンと同期したとき、新しいパソコンには元のCDデータが無いので曲は聞けなくなってしまうんでしょうか・・・そうですね、曲がない状態がiPhoneに同期されてしまいますから。 iPhone自体に曲は残っているのでそのまま聞けるんでしょうか?・・・新しいパソコンの空のiTunesと同期しなければ聴けますね。 iPhoneの機種変更の際は、クイックスタートでデータ転送を行えば、新しいiPhoneでも引き続き聴けます。 開かなくなった(起動しなくなった)パソコンのHDD(SSD)を取り出し、新しいパソコンで中を見ることができれば、新しいパソコンにコピーはできるのではないかと思います。 こういう時の為に、時間をかけて取り込んだ曲を失わないように、USBメモリー等にバックアップしておくといいですね。

USBに移すこともかつてしていたのですがUSBの容量が少なくて全部移動しきれずに使えなくなってしまいました... あんま詳しくないのですが外付けHDDを使った場合iTunes搭載しているパソコンであればWindowsでもmacでも可能でしょうか?