金縛りの症状の1つと言えます
金縛りは医学的には睡眠麻痺と呼び、眠りかけのウトウトした時や寝起きの時に起こる身動きできなくなる症状を指します
この症状が出ている時の脳というのは、体を動かす指令を出す『運動野』の部分は眠っているのに対し、『視覚野』等の五感を司る部分が起きている状態です
手足を動かせなくなったり、目を開けられなくなったりする場合があるのは体(運動野)が眠っているからです
そういった、意識はあるのに手足が動かない状態を睡眠麻痺と呼びます
睡眠麻痺時は脳がしっかり覚醒していないため
* 人が上に乗っているように感じる
* 自分の部屋に人が入ってくるのを見た
* 耳元で囁かれた (何か変な音がした)
* 身体を触られる
* 身体から離れて幽体離脱した
といったような幻覚(錯覚)を体験したり、息ができなくなったりします
頭内爆発音を伴う場合もあります
眠りに入った直後、または眠りに入る直前に睡眠麻痺及び上記の幻覚を体験することを入眠時幻覚、寝起きに体験をすることを出眠時幻覚と呼びます
これらは現実と区別がつかないほどリアルであるため、幽霊や心霊現象と関連づけられる原因にもなっています
私も何度か経験があり、私の場合は知らないおじさんに腹パンされたり耳元で犬に吠え続けられたりしました
金縛りや悪夢は交感神経が優位なまま入眠した時に出やすいので、交感神経が活発になる、
① 日中
② 疲れていたり心配事がある時
③ 旅行先など普段と違う環境時
④ スマホを操作した直後
⑤ 金縛りに遭った直後
に寝た時などは特に起きやすいと言えます
副交感神経が優位、つまりなるべくリラックスした状態で眠りに入る事で防ぐ事ができます
灯りを消して布団の上で10分ほど座った状態で目を瞑り、その後横になる事で副交感神経が優位な状態で眠りに入ることができ、おすすめです