回答受付終了まであと4日
3歳になる長女と1歳8ヶ月の次女が、突然言うことを聞かなくなり、やめてと言うことをわざと?やり続けるなどの行為が目立つようになりました。
3歳になる長女と1歳8ヶ月の次女が、突然言うことを聞かなくなり、やめてと言うことをわざと?やり続けるなどの行為が目立つようになりました。 寝かしつけの時間でベッドに行くと2人でベッドの上を走り回り、ベッドガードの柵を折れそうなほどにゆすって遊ぶ、横になっている私をわざと跨って走り抜けて踏まれて痛いと言っても走り続ける。 私の枕の上を通り抜けて髪の毛を踏んでいく。 などの行為を毎日繰り返されます。 「柵が倒れてしまったら床に落ちて痛い思いをするよ、危ないよ。」「すごく痛いからやめてほしい、人が嫌なことはらやらないでほしい、自分も嫌なことをされたら嫌でしょう?」など、やめて!!!とただ怒鳴るのではなく、なるべく理由を述べて話すようにはしているのですが、2人は笑って走り続ける、わかった!と言ってまた繰り返して楽しむ、などとにかく辞めてくれません。 1時間以上これが続き、限界が来てしまい、「ママが嫌なことを辞めてくれないなら、ママももう2人がいやって言っても辞めないね。」と伝えて、2人を寝室に残してリビングに戻りました。 すると2人とも泣いているので少ししてから戻って、「嫌なことされるのは嫌だよね、嫌と言われたらしっかりやめようね、ちゃんと寝る時間だから横になろうね」と伝えて少し落ち着きますがまた繰り返す。 これを1時間ほど繰り返し、2人とも眠りにつくのは21時半から22時頃です。 寝る時間もやはり遅すぎでしょうか? 20時台には必ず寝せたいのですが、最近のこの出来事のせいで到底無理です。 ただでさえ寝る時間が遅くて、早く寝せたいと悩んでいるのに、やめてほしいと伝えたことをわざと繰り返し行うなど悩みが尽きず、夜の寝かしつけの時間が苦しくてたまりません。 なぜ横になってくれないのか?なぜ嫌だと伝えてもわざと繰り返すのか?だめだと伝えても繰り返すのか? これは単なるイヤイヤ期なのか、反抗期なのか、あるいは2人の娘が異常なのか… 嫌だと伝えれば伝えるほど、私がヒートアップすればするほど、わざと繰り返すのはわかっていても、あまりにも嫌がらせ?がすぎて、イライラを抑えられずに対応してしまう自分にも自己嫌悪で、嫌気がさしてしまいます。 一日の終わりの寝かしつけの時間、イライラしたくないし怒ることもしたくない。 母親失格でしょうか。 もしこのような悩みにぶつかったことがある方、なにか解決策や、新たな考え方などあればご教授頂きたいです。 宜しくお願い致します。
子育ての悩み | 幼児教育、幼稚園、保育園・31閲覧