回答(1件)

>>物理のエネルギーQと表す場合と、Eと表す場合がありますが違いを教えてください。 ちがいなどというものはない。教科書は鉛筆の本数をx本と書いているが問題集は鉛筆の本数をa本と書いている。どんな時にx本で、どんな時はa本ですかという質問と同じこと。何をどんな文字で表すかは中1の数学で習った通り使うときにこれを何とかという文字で表すと断っておけば何をどの文字で表すかは書く人の勝手でいい。逆に何かを説明する際に問題文や説明文でEやQをエネルギーだと書いてないなら、何も断らないまま勝手にEだQだとかいてこれはエネルギーだというのは書き手としておかしい。 ただQというのはheat Quantity(熱量)という表記から来ているのだから熱が関係する際に慣例として使うものであり、EはEnergy(エネルギー)から来ているのでエネルギーという概念を一般的な場面で使うときに慣例として使われるだけ。結局は慣例としてよく使うだけなので使うときにはQは~とする。Eは~とすると書いてから使わないといけない。 結局、Qは熱関係、Eは一般的な話で慣例的に使うという程度の違いはあってもこういう場面では必ずこちらでなければいけないとか、QやEと書けば何も説明しないでもみんな同じものとみてくれるというような違いはない。使うならその都度ここでのQやEは~を表すと書けば好きに使って問題ありません。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう