回答受付終了まであと7日

要介護の母親の実の兄弟が亡くなった場合。 葬儀後の回忌法要時に親の名前で香典や供物をおくるのは一般的ではないでしょうか?

回答(3件)

お母様の代わりなので名代と言い、お母様がご存命の間はそれでいいと思います。 御香典の金額は続柄で変わりますが、その後の法事の御仏前は続柄は関係ありません。 あなた様は親の代わりと言って親戚付き合いをしていますが、今は自己中の人が多く、親戚付き合いを辞める人が増えています。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

親御さんの名代(代わり)に 子供が香典等をだすことは、様々な場面であります。 例えば葬儀、親御さんの名前とお子さん(成人)の名前で 別々に御霊前を渡します。、、連名にはしません。 御霊前等 (血縁)関係の相場は 調べると分かると思いますが、相場より少なくても 相手は事情を察してくれると思います。 或いは 親御さんのみにするか です。 繰り返しますが、連名にはしません。

実は葬儀の際、中身が他の親戚と同じだと思ったみたいで、別々に渡したら戸惑っていたので片方だけ渡したら受け取っていただけました。その後は香典袋には苗字のみ書いて、郵送なので現金書留の封筒には連名にしたのですが、母の名前だけのほうがいいでしょうか?

別に控える必要はないです それでも叔母さんの言う通り一緒にする必要はありません 出せる範囲で贈ればいいと思いますよ