・MARCHと、MARCHと同レベルもしくは少し上
上下というのは何を基準としているのでしょう?
5教科7科目の共通テストがある国公立と、受験科目数が少なく、その科目については難易度が上がる私立では受験難易度比較は難しいですし。
ネームバリューというのは意味がわかります。いわゆる学歴フィルターを持っている企業でもMARCHを大学名で蹴る事はない。
外資戦コンのコンサルがブログにハイレベルフィルターを書いていましたが、
①顔パス 東大京大
ESは読まれず無条件に試験に進める
②OK 一橋東工、地帝+α、早慶(②の私大は2校)
ES斜め読み、おかしな事が書いて無ければ試験に進める
③極小
TOEIC高得点など特筆する事があれば試験に進める
(もちろんESがダメだったら無理でしょう)
④お断り
★試験に進めばディスカッションなどをさせてみて、東大でも落とすしMARCHでも採用する。
理工系でしたら、指定校推薦のような制度があるので企業評価の良い大学の方が強い。企業評価が良いのは教育が良いからでは。中堅の九工は就職良いですね。私大でも中堅の4工は就職良いです。
日立製作所2023
1 早稲田 45 -----理工23(学部3、院20)、人文社会22
2 慶應 36 ----- 理工17(学部3、院14)、人文社会19
3 東京理科 32 --- 学部11、院21
4 東北 30
5 東工 29
6 大阪 27
6 明治 27 --- 理系20(学部9、院11)、人文社会7
8 九州 25
9 東京 23
10 筑波 18
11 同志社 17 ---理工9、人文社会8
12 青学 14 --- 理工(院3)
12 上智 14 ---理工6(学部2、院4)、人文社会8
14 北海道 13
14 神戸 13
16 京都 12
16 立教 12
18 横国 11
18 ★九工 11
18 法政 11
18 立命館 11
文(人文・社会科学)理合計なので4工は出てきてませんが、
日立製作所2024
東京理科36 学部9、院27
早稲田理工23 学部1、院21
明治理系18 学部10、院8
同志社理工16 (掲載:過去10年合計上位30社)
慶應理工12 学部1、院11
上智理工12 学部1、院11
★工学院10 (掲載7名まで)
中央理工8 学部1、院7
★芝工8
青学理工6 学部2、院4
★東京電機3
キヤノン2024
東京理科20 学部3、院17
早稲田理工8 学部1、院7
★芝工7
青学理工6 学部1、院4
慶應理工5 学部1、院4
明治理工3 学部2、院1
東京都市3 学部0、院3
中央理工3 学部1、院2
上智理工3 学部1、院2
★東京電機3
トヨタ自動車2024
早稲田理工13 学部1、院12
東京理科13 学部0、院13
同志社理工13
慶應理工6 学部1、院5
明治理系5 学部3、院2
★東京都市4 学部0、院4
中央理工3 学部2、院1
上智理工3 学部2、院1
★芝工1 (?学系別で1学系に名称あり、掲載4名まで前年は確か5)