回答受付終了まであと7日

中学受験理科、天体の星の問題です。解答解説がありません。(5)の計算の仕方を教えて下さい。よろしくお願いします。

画像

天文、宇宙 | 中学受験29閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(1件)

(ずいぶんと「知識確認型」の問題が多いですね。知っていないと答えられないタイプの問題は…「思考重視型」よりもイージーだけど…あまりいい問題とは言えない。) 「オ」の星は「オリオン座」のベテルギウスですね。色見としては赤っぽいですが…「赤」?「橙色」?色見を答えさせるのは無理があります。 「ウ」「オ」「カ」が冬の大三角で、「カ」が「おおいぬ座」の「シリウス」で、全天で最も明るく見える恒星です。 「星座早見盤」の問題はちょっとひっかけね。Aが北でDが南だけど…南を見て使うから、そのまま「Bが東①」で「Cが西③」 ピンでとめてあるところは「こぐま座」の北極星(ポラリス)。2等星くらいだったかな。色?太陽と同じくらいだから「白」か? 公転で30度分ズレた分を自転で2時間(30度分)戻す。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう