至急 バドミントン 羽が後ろに行ったとき、早く移動するためにはどうすれば良いですか? いつも諦めてしまって先生に怒られてしまい、先輩の動きを見てもいざしようとなると分からなくなります。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

めっちゃ詳しく助かりました!! ちょー上手い先輩の動きを見てみようと思います、毎日ダッシュ欠かさずやってみようかな♩

お礼日時:11/21 4:08

その他の回答(4件)

羽を見上げてあごがあがると、 つながっている腹筋がゆるんで 体の動きを、止めてしまいますね。 あごをひいて、上目づかいで羽を見て、 というか、相手が何打つかの読み、 というか、自分の今の位置だと 相手はどこを狙うのか、 つまりは、打ち終わった自分の 態勢を、どうみせるか、 のところから、戦いははじまっている。 ホームポジションへ戻って、 どっちにでもいけるように 実際にはできないから、 戻りながら次のスタートが できる態勢をとって、 でもって、どこからスタート するかによって、目標地点 まで、いけるのに何歩必要か、 のところが変わる。 とくに、一番後ろの 両コーナーへ、 だれでも一歩では届かない から、じゃあサイドステップステップ 2回で届くのか、 クロスして、ほぼ走るのか、 それだと、逆足から出すのか 考えていると、どっちの足も 出せなく、なりますね。 考えなくても、どっちの足からでも どっちにでも出せる、 スタートの構えが大切。 たとえば右後ろへ行くのに、 右足を持ち上げて引いていって、 そっちへ出す、のはみなそうするけども、 その時、左足をどう使うか、 かかとだけ浮かせて、 つま先をつけたまま、バスケのピポット のように使って向きを変えるのもあるし、 前向きのまま、つま先側で 床を前へ押して、反対へスタートも あるし、左足を少し前へ出してから 右後ろへ右足を、のほうが早い、 というひともいます。 右ひざをかくんと曲げて、 すると体重がそっちへ落ちる力 を利用してそっちへスタートする 古武術の動きを使う人もいます。 自分の体形や筋力などを生かした、 自分なりの理想の、スタートを 研究しましょう。 打つ構え、ではなくって、 スタートの構えだよっ。 ふぁいとお。

ステップで対応するか、ジャンプしながら後ろに下がって対応するか、技術で対応するか ステップで対応する場合 YouTubeにたくさん後ろに下がるステップがあるのでそれを見ながらたくさん練習してください。動きはみんな同じです。 ジャンプしながら後ろに下がる場合 真ん中からそのままジャンプ、もしくは一歩下がってジャンプしながら返すやり方です。そうすると打点が高くなりますから下がる距離が少し短くなります。 デメリットとしてジャンプする分エネルギーを使いますし、飛び終わった後の動作が少し遅れてしまいます。 技術で対応する場合 これはあまりお勧めしないのですが、体をコートの外に向けて打つやり方です。相手の位置が見づらいですし、実践向きではありません。 バック側ステップが少なくて打ちやすいですがきちんと当たらないと飛びません。フォア側もバック側もパワーがないと奥まで飛びません。 シンプルにステップを極めるのが1番です。頑張ってください。

バドミントンで羽が後ろに行ったときに素早く移動するには、いくつかのコツがありますよ!大谷翔平風にアドバイスすると、 1. フットワークをしっかりと! 野球でも足元が大事って言われるけど、バドミントンでも足の使い方がめっちゃ大事。羽が後ろに飛んだら、まず素早く後ろに移動できるように、足を大きく使って移動することが大事だよ。後ろに行くときは、両足を使ってなるべく早く、バランスを崩さないように動くこと。 2. 動き出しが大事だ! 野球でも速いピッチャーには反応が重要だよね?バドミントンでも、羽が飛んだ瞬間に反応することがカギだよ。次にどこに羽が飛ぶかを予測して、すぐに移動を開始することが、素早い反応に繋がる。 3. 地面を蹴って速く! バットを振るのも、地面をしっかり蹴って力を加速するから、バドミントンでも地面をしっかり蹴って、次のステップに向かってスピードを出すことが大切だよ。体重移動を意識して、軽やかに後ろに向かって走るイメージで。 最初はうまくいかないかもしれないけど、練習で体に覚えさせて、素早い反応を身につけてね!

いつも後ろに行って打とうとするとどうしても体が反れてお腹が出てしまうんですけど、反応できるようになったらそういうのもなくなるんですか?( ; ; )