なんでアメリカ軍は数ある北日本の飛行場の中から三沢飛行場を選んだんですか? 帝国海軍が管理していた頃ははそこまで重要な飛行場ではなかったのでは、と思います。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

北海道は戦場になる事は前提条件でしたので、少し引いた場所にある三沢になりました。

北アメリから 大圏航空路で極東をめざすとちょうどいい 位置に三沢があるからではないかと、思います。 北海道の基地はオホーツク海や樺太を監視するにはいいですが、ソ連にせめられやすいという欠点もありますから、航空隊の基地とするには不適格でしょう。 兵站面や人員輸送面では、北海道へは、陸路がないのと雪が深すぎる。 その点、三沢は鉄道があるし、既出ですが冬季の積雪が少ない。港湾のある海岸に近いことは 航空燃料を運び込むに非常に便利です。 冬季の北海道沿岸は豪雪を伴う嵐で 中型船では輸送も出来ません。

よく分かりませんが、 戦後日本の処理で旧ソ連(懐かしい国ですね。)が北海道本土の北部を要求しましたが、北海道の分割はアメリカ側が拒否したと知りました。 当時の対ソ連対策かな、 と思います。

北海道に基地を置いたら、モロ 対ソ戦を意識したものになるのと、本州だと物資の輸送に鉄道が使えるのと 何よりも 冬季の雪の心配が少ないからでしょう。 (三沢は そんなに積雪しませんから)