◎詐欺サイトの見分け方と注意事項
HPの「メールアドレス」や「URL」に下記のスペルが入っていたら詐欺サイト
↓スペル一覧↓
・xyz
・shop
・top
・icu
・site
・online
・org
・bar
・vip
・best
・fit
・one
・work
・mom
・biz
・buzz
・fun
・space
・live
・cyou
・ink
・cfd
・best
・life
・store
・cc
・co
・tokyo
・cloud
・website
・cam
・net
・lol
・lat
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「詐欺サイトで使われるワードや特徴」
・Yahoo知恵袋にURLが貼れない(不正なワードが含まれるなどと表示される・晴れても小細工しないと貼れない)
・代引き、格安、激安、セール(閉店、タイム)、○%オフ、在庫処分、限定(24時間限も含)、正規品などの単語が大々的に使われている
・商品ページにメルカリ便(らくらく・ゆうゆう)
・既に販売されてないor売り切れている商品が売られてある
・人気な商品が格安で売っている
・他サイトから無断転載画像使用(オークションサイトやフリマサイトなどから)
・HPにはコンビニ払い・代引きなど書かれているが購入したら強制的にクレジットカード払いや銀行振込になる
・ 口座名義が個人名。東南アジア系の外人など(普通は会社名)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
重要
「絶対に買ってはいけないとこ」
●よくわからない広告
●YouTube、facebook、TikTok、Twitter、Instagram(ストーリーやタイムライン)に出てくるもの(ブランド・機器・衣類など)
●調べても出てこない店
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「詐欺された際によくある質問」
Q.振り込む手前です。どうしたらいいですか?
A.払わずそのままスルー
Q.アクセスしただけで情報は取られますか?
A.取られません
Q.購入してしまいました。今後どうしたらいいですか?
A.勉強代で諦める
Q.物は来ますか?
A.来ません。架空のサイトだから
Q.代引きで買いました。どうしたら?
A.玄関で拒否してください
Q.拒否したら後日何か請求書や物が来ますか?
A.来ません。
Q.払わなかったら訴えられますか。
A.られません
Q.クレカで払いました。止めた方がいいですか?
A.当たり前。(今すぐ)
Q.個人情報どうなりますか?心配です。
A.渡ったものはどうしよもない。
Q.警察に行った(言った)方がいいですか?
A.お任せしますが解決に至らないと思う。
Q.口座に振り込みました。金は返ってきますか?
A.返ってきません。
Q.犯人は捕まえれますか?
A.捕まえれない。日本にいないからです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「これから自分自身しないといけない事(重要)」
※目に見えない店or物を買う際は…
「調べる」
「値段に釣られない」
「勢いで買わない」
「冷静になる」
「怪しいと思った踏みとどまる」
「代引きだから問題ないを捨てる」
「調べても出てこない広告はスルー」
「安いから買っちゃおうという考えを捨てる」
「GoogleやInstagramの広告に載ってたら大丈夫だと思ったと言う考えは捨てる」
「どうせ後からキャンセル出来るからいいやと言う安易な考えは捨てる」
「レビューに釣られない」
これらを頭に叩き込む事
ほとんどが調べず、後から個人情報登録してしまいました。
名前、住所登録しました。不安です。
で、どうしたらいいですか?になるのが結局のオチ
迷ったらこの投稿を見直して下さい
注意してお気をつけてネットショッピングして頂けたらと思います。