都内在住ですが、今小3の娘に、高校受験に向けて小学生の間に英検三級をとらせられるように英語学習を始めたいと思うのですが、おすすめの塾や英会話教室、学習方法はありますか?

1人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さま、とても参考になりました。助かりました。皆さんのアドバイスをふまえて、通塾しながら英検対策をしていきたいと思います。

お礼日時:2024/11/22 9:38

その他の回答(3件)

詳しくはないですが都内の事例です ウチの場合は年長からシェーン英会話に通わせて 小学校卒業までに英検3級、中学卒業までに同2級は取りました 小3までは英会話のコース(ネイティブ外人)だけ、小4から 英検対策(日本人講師)を追加して2コマでした(英会話は中1まで) ネイティブは欧米系、アフリカ系、ラテン系、アジア系など 様々な人種の講師がいますが幼い子達は偏見もなくガンガン質問したり 笑いあったり楽しそうにしていました シェーンの場合はイギリス英語であることは注意点かも知れません 子供2人とも同じコースで高校2年で準1級は取得していました 私大は共テ利用しか受けなかったので英検が大学受験で有利には なりませんでしたが英語力はある程度ついたと思います

都内との事なので、行けそうな教室は限れているかもしれませんが。 お勧めの英会話学校はプリンス英米学院です。 https://prince-eibei.jp/ 関係者ではありませんが、幼稚園の年少から中学3年の今も通っており、 楽しんで英会話レッスンを受けています。 どこが良いの?と聞いたら、先生と会話するのが楽しい点とイベントと 言っていました。ネイティブの先生は、生徒が楽しくなる気持ちを 引き出すようにとても上手にレッスンしているようです。 イベントはクリスマス、ハロウィーンパーティー的な小規模なものから、 その地域の全ての教室から小学生の生徒が集まって楽しい英語合宿する など様々です。(コロナで中止になったので今は無いかも?) 英検ですが、小学6年生で3級、中1で準2級、中3で2級を取りました。 この教室で英検対策の講座もしてもらえるので、日本人の先生の指導を 受けながら文法も学ぶことができていました。 近いようであれば、体験レッスンをお勧めします。

会話やリスニングならばネイティブの先生の授業です ですがネイティブの先生だけだと文法が徹底学習できないため日本語で文法説明も必要だと言われました まずはグループでのネイティブの先生との授業を受けて慣れたら文法も教えてもらえる先生の授業も受けるのはどうでしょう グループは席に座って受けるような授業でなく、 机のない部屋でみんなで身体を動かしながらみたいな授業です 我が家は一番上の子が幼稚園からグループ授業に参加、5.6年頃に文法説明できる先生から授業をうけました おかげで小学校にネイティブの先生が来て話すことは大体理解できてたみたいで英語好きになりました 留学はしてないけど大学の頃にはTOEICは900点超えでしたので、後の本人の努力もあるけど 上記のような英語の習い方は間違ってなかったと思います