回答受付が終了しました
「計算が合わない」という表現について。 算数が苦手な小学生(親が入院中で預かってる甥)が宿題をやりながら、口癖のように「計算が合わない」と言います。
「計算が合わない」という表現について。 算数が苦手な小学生(親が入院中で預かってる甥)が宿題をやりながら、口癖のように「計算が合わない」と言います。 なんとなく私の中で「計算が合わない」というのは「答えはこうなるはずなのに違うな~」とか「答えは出てるのにいざ計算すると別の答えが出てきちゃうな~」みたいなイメージがあって そもそも計算が出来てないことを「計算が合わない」という表現は違うんじゃないかと思っています。 10mのリボンから3mのリボンを切り取ったら残りは何mでしょう。という問題に対して 頭の中で感覚的に7m、と出てても 10+3と式にしてしまい答えに13が出てきて「あれ?計算が合わない」というのならわかるのですが… 元々書いてある式や筆算を解くだけでも言います。 暗算できるのに筆算でやると答えが違う、というわけでもないです。 それは計算が合わないではないよ、と言いたいのですがじゃあ何と言うんだろうと疑問に思い質問させていただきます。 そもそも計算が出来てないだけで計算が合わないわけじゃない、と言うのもトゲがあるかなと思ってしまうのですが この口癖をやめてもらうにはどう伝えたらいいでしょうか。 毎日教えてあげながら宿題見ている私も参ってきています。