FLUX DSとUNION ULTRA どちらがいいでしょうか。 rice28 のRT7を買い、 グラトリは初心者で、今後グラトリ4、カービング6ぐらいで考えています。

スノーボード843閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

どっちも変わらない意見多かったので見た目で決めます!

お礼日時:2024/10/13 7:30

その他の回答(6件)

あ、カービングやりたいならDSはないです。 DSの性能的にはぜんぜんいいんですが、フォワードリーンアジャスターがついてなくて、ハイバックいちいち外してフォワードリーンいれないといけないです。 で、グラトリやるならフォワードリーン邪魔なので、フォワードリーン緩めたい。 このフォワードリーンの強弱をかえやすい方がいいです。 あまりに面倒くさくて、↓のような商品をつくったほどです。 https://3pieces.base.shop/items/90187798 カービングは雪面や練度によってフォワードリーン変えるので、絶対DSじゃない方がいいです! 私としてはDSメインで使っててカービングもやるんでお気に入りのバインですがね。 まぁ、DS買って私の商品も買ってくれたら最高ですw

その二択まで絞った理由を教えてください。 かなりバインのコンセプトが異なるモデルです。 例えばDSと比較するのであれば、本来はUnionの場合Forceが対抗に出てきます。 オールラウンドモデル同士の比較だとここになるので・・・。 対してUltraはトリッキーなモデルです。 ミニディスクですし、作りも複雑。 比較する対象としては別物すぎて、なぜそれを選択されたのかが気になるレベルです。 個人的感想で述べるのであれば、比較的ボードの上で自由に動けるのはUnionのバイン。 Fluxは構造上、踵がかなり強くホールドされるので、自由度はUnionの各モデルより劣ります。 その代わりベースプレートが薄く作られていて、足裏感覚はFluxの方が雪面に近いとされています。

ご回答ありがとうございます。 ショップにお伺い、店員さんと相談したところグラトリ練習するならフォースよりウルトラの方が良いとお聞きしたという点とネットで色々調べてるとDSの評価がよかったので、この2つで質問させて頂きました。ショップにはDSが置いておらず、店員さんとは話せていません。

今使ってるメーカーが馴れてるならそっちで、 フラックス、ブーツがしっかり固定されます。 UNION 、ブーツは割りと動きます。 ストラップの根元の場所が違います。 個人的にルーズなのが好きな自分はそのどちらかならUNION推しです。 と、言う風に好みです。

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude 3(Anthropic)

FLUX DSとUNION ULTRAはどちらも高性能なオールラウンドモデルですが、あなたの用途からすると以下の点を考慮するとUNION ULTRAがおすすめです。 ・UNION ULTRAはフレックスが中程度で操作性が良く、グラトリからカービングまで幅広く対応できます。初心者でも扱いやすいでしょう。 ・FLUX DSはフレックスが硬めで反発力に優れ、上級者向けのハイパフォーマンスモデルです。初心者には物足りなく感じる可能性があります。 ・シャバ雪の関西ゲレンデでは、UNIONの方が軽量でしなやかなフレックスが有利でしょう。 ・グラトリ4、カービング6の用途に合わせると、UNIONの方が適していると思われます。 まずはUNION ULTRAで十分な性能が発揮できると考えられますが、上達次第でFLUX DSに乗り換えるのも一つの選択肢です。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら