イオンカードで不正利用されました。 フィッシング詐欺にあいカード情報を盗まれたようです。 カードをすぐ解約したのでですが毎日のように1万円以内の買い物をされてます。

クレジットカード4,186閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

7人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

丁寧にご回答頂きありがとうございました。 今後の参考にさせていただきます

お礼日時:2024/9/1 22:56

その他の回答(4件)

Applepayの不正利用は特殊なパターンの様です暫くは止まらない事が多い様です。その分はイオンが保険対応する事になりますが、犯人は捕まりません。 明細が上がって気持ち悪い…それで済むから良いです。 貴方のフィッシング入力によりイオンは数十万の被害を被る事になります。 ※注意※ 被害者はカード会社なので、貴方は被害届を出す事は出来ません。警察に行くのは構いませんが、相手にされず形式上の相談番号を渡されお終いです。

クレジットカード会社に連絡をし申告すれば不正利用された分は返金されます しかし 自作自演の行為だと詐欺になる 警察に被害届を出し使われた店、使われた時間の防犯カメラで使う犯人が特定できる場合がある また ネットならば使う側の端末のIPアドレスや接続元を特定して犯人の居場所を特定する場合でも解決は可能 いずれにしよ警察に被害届はだすべきですね

ずっとはつかえません カードを解約すればカード無効になりますが 処理がおわりまでの間はあがると思いますよ