高2です。東京藝大の芸術学科について質問です。

大学受験681閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

回答ありがとうございます。返信が遅れまして、大変申し訳ないです。 とても詳しく教えてくださって本当に参考になりました。確かに私は美術史だけでなく、哲学歴史学考古学あたりもとても好きで、その中で特に好きなのは美術史、という感じなので、大学に入ってから興味が変わるというのは可能性としてあるなと、回答を拝見して思いました。 そう考えると、今は藝大だけ目指す!!というより、他の国公立大(個人的に四畳半神話大系がとても好きなので、京大文学部を視野に入れて勉強しています笑)に向けての勉強をとりあえずは頑張ろうかなと思います。 もちろん藝大も志望校として考えて、小論文の対策をやってくれる塾に見学に行ってみます。 藝大受験に対してだけでなく、大学受験そのものについてや、今後の将来に役立ちそうなことまでとても詳しく説明していただいて本当に助かりました。 ありがとうございます。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます。

お礼日時:2024/4/27 21:07

その他の回答(3件)

藝大の小論文はガチで変態な問題が出ます。ちょっと公式HPの過去問を見てみてください。 大手絵画予備校の中には学科対応をしているところもありますが、、、、 芸術学に関しては、他の公立、私立美術大学にも大抵は有ります。 また、普通大学にも有ります。 ただ、

ただ、どんな専門分野のキュレーターを考えているか?ですよ。それによって行くべき大学が変わります。 美大藝大が良い場合も有るし普通大学が良い場合も有る。 レベルが高いところが大抵は上手くいくけど、そうも言えない場合も有る、、、、どこでも良いわけじゃ無いんですよ。学ぶだけなら何と無くは学べますけど。 また、おおよそ大学院進学は必須。海外留学も必須になっていくと思いますよ。費用がガッツリかかります。

芸術学はそこまでデッサンの点は求められません。描けない人もいます。 作家の思考をなぞるのに少しばかり絵も描けたほうが良いよね、ということなので、他のバリバリ制作専攻に比べれば、要求されるレベルは低いです。 受験勉強については、普通の大学と同じです。過去問読んで傾向対策をする。心配なら、芸術学に合格実績のある予備校に通われると良いでしょう。 他の大学 芸術学に通っていた知り合いの併願校は東大、早稲田、慶應などでした。 「美学」というワードで探されると良いかと。芸術学と深く関連してます。

回答ありがとうございます。 私は大阪に住んでいるのですが、予備校って具体的におすすめなところってありますか?よくすいどーばたという画塾を聞くのですが、東京にしかないですよね。やはり藝大は東京にあるので東京にまで行く必要があるのか、小論文なのでそこまではしなくてもいいのか、どうなんでしょう。 早稲田も考えていたことがあるのですが、私立というのが少しネックなんですよね。大学は国公立に行くというのは決まっているので、国公立に絞って探してみます。

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンGPT-4(OpenAI)

東京藝術大学の芸術学科は、美術史や芸術理論を学びたい方には適した学科です。入試では、石膏デッサンか小論文を選べますが、デッサンに自信がない場合は小論文を選ぶのも一つの方法です。小論文対策には、一般的な大学受験の国語の勉強法を活用すると良いでしょう。また、美術史や芸術理論についての知識を深めるために、参考書を読んだり、美術館や展覧会を訪れるなどして、自分の視野を広げることも大切です。 デッサン力については、芸術学科では実技の授業もありますが、必ずしも高度なデッサン力が必要というわけではありません。しかし、芸術に関わる仕事を目指すのであれば、基本的なデッサン力を身につけておくと、より深い理解や表現が可能になるでしょう。 美術史を学べる他の大学としては、京都大学や同志社大学があります。これらの大学では、美術史だけでなく、哲学や思想、歴史の中での美術の役割についても学ぶことができます。大学選びの際には、自分の興味や目指す道に合ったカリキュラムを提供している大学を選ぶことが大切です。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら