知恵袋ユーザー

2024/1/22 18:16

1010回答

結婚記念日のプレゼントについて相談です。 33歳男です。 妻(1つ年上)と結婚して初めての結婚記念日が2月に控えております。

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

毎年真珠とかダイヤを1つ買って、ネックレスにどんどん追加していくというのを聞いたことがあって、素敵だなと思いました。

その他の回答(9件)

私は生花の花束、最高に嬉しいですけどね! プリザーブドフラワーとは、また違いますよ!香りにとても癒されますし、家に色鮮やかな季節のお花がある暮らしは贅沢で、心に潤いを与えてくれます。 あと個人的に薔薇風呂に入ってみたい!

豪華な出前を頼む。 人をキッチンに入れても気にならないようであれば 出張料理人を頼む。 家政婦さんでも。 料理得意な人を頼むと いつもとは違った趣向のものが食べられます。

サプライズはオススメしません。 料理の献立は数日前から考えたり 準備しますので 前もって伝えておきましょう。 また、 生花は生花のお世話が必要になります。 もう少し子どもが育ってからが 良いでしょう。

スイーツや普段は食べないすこし高級な食品のお取り寄せとか嬉しいです! 赤ちゃんがいても奥様のことを考えてあげられる旦那様、とても素敵で羨ましいです!

私なら美味しいご飯にサプライズでお高めスイーツ出てきたらめちゃくちゃ嬉しいです!! あとはちょっといいハンドクリームとか。赤ちゃんいると洗うことが増えて手が荒れます…

妻が喜ぶこととなると、 1日はできなくとも何時間か赤ちゃんみておくよはできますよね。というかこれまで何回か休日になさっているのではないでしょうか。 それをいつもより長めにしてあげてください。おそらく産まれてから美容院に行ったりとかしていないのではないでしょうか。臨月まえにカットいってしばらくいかなくていいようにしているというひともいますが、シャンプーブローと毛先カットだけでもリフレッシュできるものです。 そういう『ひとり時間。』をプレゼントしてあげてください、いつもは赤ちゃんのお世話でひとりでコーヒー1杯すらゆったり飲むこともできないのですから。