ジャグラーの先ペカ時のチェリー抜きに関して質問です。 恐らくマイジャグラー4の話だったと思います。

スロット2,259閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

記憶違いでなくて良かったです。

お礼日時:2022/10/28 14:50

その他の回答(2件)

さすがなっチン! 見事な回答。 確か、ボーナス成立したら小役よりボーナスが優先される。 リールは4コマまでは滑らせることが出来るので、中リール7押したら、左リールで7が引き込めない位置で押さないといけない。 左リールから押した場合も同じで、7が引き込める状態でのチェリー停止はない。この滑りが分かれば、ぺかる前にボーナス成立が分かる。

ID非表示

2022/10/28 9:52

バーの下についている方を狙わなければチェリーが取れないことはありませんので、質問者さんの記憶違いだと思います。 現行機種でも、先ペカ時のチェリー抜きができますが、目押しを正確にしなければ見抜けませんので、この時に7絵柄を枠上に押してしまうとこの手順の法則に当てはまりませんから、上段から中段の2コマ以内に押してください。 7絵柄が中段に停止した場合、目押しが正確であればチェリー重複ボーナスが当選していますので、左リールにチェリーを狙って獲得した後、次ゲームに1枚掛けでブドウをフォローしつつボーナスを揃えて下さい。 なお先述のとおり、最初の目押しで中リール枠上などに7絵柄を押してしまった場合には、この停止形であってもチェリー重複ボーナスではない可能性がありますのでご注意下さい。

納得いかず調べたところYouTubeの 「プロスロ13第34弾メガガイア岩槻後編」の18:00〜から解説がありました。 やはりバーの下にあるチェリーを狙わないとチェリーが取れないことがあるようです。