回答受付が終了しました

爪周囲炎についてです。 2、3日前から人差し指の爪の横が熱を持ち、赤く腫れ、痛みがあります。 2、3日前からの症状なので膿が見えません。

病気、症状2,570閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(2件)

化膿止めの軟膏(ゲンタシン軟膏)をドラックストアで買い、腫れている爪と皮膚の間に埋め込むようにまめに塗る。手洗いの後など 絆創膏(ビニール製)は蒸れるので、貼るなら紙絆(ガーゼとかを止める)を一巻きで 手遅れの時は、膿が溜まります。 その時は、排膿して軟膏すり込みですね。 早く治るといいですね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

炎症の原因となっているばい菌を抗生剤を服用して退治して解決するという方法がありますね。膿を持っていないと、切開する意味がないです。