知恵袋ユーザーさん
2022/3/13 19:12
3回答
5年前に秀光ビルドで新築住宅を建てました。
5年前に秀光ビルドで新築住宅を建てました。 そこで今の家では石油ストーブを使ってはいけない というのを、恥ずかしながら最近知りました。 それを知らずに住み始めた頃から普通に使っていました。 真冬はエアコンと石油ストーブ両方使い、(石油ストーブはサブ的な感じで部屋が温まるまで) 春になってきて暖かくなると石油ストーブだけ使っています。 ネットで色々調べると 一酸化炭素中毒の心配とか、 建物内部結露とか色々ありますが、 今のところ窓は1度も結露はしたことありませんが やはり内部は結露しているものでしょうか? また、「引渡しのときに石油ストーブは使ってはいけないとハウスメーカーで言われた」とよく見ますが、私はなにも言われていません。 だから知らなかったのですが、 言われていないということは、オプションで高気密高断熱にした家だけが当てはまることなのか、 私のところが伝えられていないだけなのか…。 また、そうなるとここ最近建てられたアパートなども、入居する際みんなそういった注意は受けているものなんでしょうか?
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。