回答受付が終了しました

知恵袋ユーザー

2022/2/7 21:46

1212回答

身長152cmの女子です。

運転免許1,027閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(12件)

大学生の頃、文化系細身、原付経験無しの153センチの彼女がノーミスで取得していたので大丈夫だと思います。 足付きは苦労するかも知れませんが、コツさえ掴めば問題無いはずです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

バイクのことは詳しくないんですが、 本心は単純に力の弱い女の子に「二輪は危ないから乗ってほしくない」、 だから「身長を言い訳にしてやめさせようとしている」のではないかと思いますよ。 どうしてもぶつかった時、事故に巻き込まれた時に死亡率が四輪より高くなるので。 私は二輪の免許は持っていませんが、母親が中型二輪免許あります。高校の友人、大学時代からの友人は大型二輪免許あります。 全員「女がバイクなんて危険だ」と免許取得前に親の反対に遭っています。 高校時代の友達は実際、対トラックで事故って脚を骨折する大怪我をしていました。 「足がつかないだろう」は単に免許取らせたくない言い訳。親心の本音は別にあります。

ウチのカミサンも142cmで 大自二 持ち 也。 コース内ならCB1300でも白バイお下がりのVF800Pでもホイホイ乗ります。 最近は トシ で シンドイ とかいって250ccのトレール車に乗ってますが、その前は650ccのビッグオフに乗ってました。 152cmもあれば普通二輪くらい十分だと思いますケド。 ただし、腕力は必要ですよ。お嬢ちゃんしてたら乗れません。

大丈夫ですよ。 Youtubeで、身長149cmの女性が、CBR600RRに乗っている動画を見てください。自信がつきます。

免許を取るのは教習所で安全に配慮しながらなので大丈夫ではないでしょうか。 私はあなたより10cm以上低いですが、普通自動二輪の免許は持っています。 そして、何も対策せずに足が届くバイクは50ccのMTで片足のつま先がギリギリといったところです。 普段は250ccに乗っていますが、低身長の人にしかわからない事ですが、足つきが悪いことを前提に、一番大事なのは足の強さです。同じ足つきで重さが全く違うバイクに乗ると、軽い方はかなり傾ける事ができるので、まず立ちゴケしません。重い方は、少しでも車体が真っ直ぐじゃないと停車時に絶対立ちゴケするので、奥行きのある駐車場でないと停める事ができません。 なので筋トレと、もしバイク買うなら、最初はアメリカンのような重いものではなく、軽いものを選ぶ事をお勧めします。