回答受付が終了しました
スポーツの楽しい点がわかりません。どこが楽しいのですか?やるのも見るのも分かりません。スポーツの人気の秘訣を知りたいです。
スポーツの楽しい点がわかりません。どこが楽しいのですか?やるのも見るのも分かりません。スポーツの人気の秘訣を知りたいです。 ファンがたくさんいるということは楽しいのだと思いますが、何が楽しいのか不思議に思うので知りたいです。 つっかかっているのではなく、海外の流行を知りたいような感覚で、スポーツ世界に縁がなかった人間が知りたがっているだけです。知識欲です。 私がスポーツをよく分からないなと思うのは、 自分がやる方は、しんどい、汗かく、日光浴びる、眩しい、基礎体力が必要、集団行動、準備が大変、など苦痛が多いのでそれに勝る楽しみがよくわからないです。 見る方の楽しみが分からないのは、ルールがわからない、知らない人がやっている、チームの人数が多い、玉が小さくて何が起こってるのかよく分からない、時間がかかるなどで大変そうだなと思います。 スポーツはしんどくて苦手ですが、伸びをしたりお風呂に入ると血行が良くなって気持ちいいです。スポーツをやる楽しみはそんな感じですか? 相撲は勝敗がわかりやすく勝敗が早く、ぱっと見で強そう弱そうがわかるので楽しめます。体が小さい人が大きい人に勝つとすげーってなります。(小柄な相撲取りを応援している状況) スポーツ観戦の楽しみはそんな感じですか? どんな感じでスポーツをしたり見たりするのが楽しいのか教えてください!
2人が共感しています
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。